メール自動振り分け設定(Linux Pleskサーバ)

メールサーバに届いたメールを、サーバ上で自動振り分けすることができます。
条件により、サーバ上にフォルダを作って振り分けたり、転送したりできるようになります。

振り分け設定は、WEBメール「roundcube」で行います。
「roundcube」から設定した自動振り分けは、「roundcube」を利用しなくても機能します。

フォルダは、メール受信の方法をIMAPにすることにより参照できます。
もちろん「roundcube」からも参照できます。

フォルダの作成

サーバ上でフォルダに振り分ける場合は、事前に振り分け先のIMAPフォルダを作成しておきます。
2つの方法で作成できます。

【方法1】IMAP受信に設定したメールクライアントから作成する。

 ご利用のメールクライアントでフォルダを作成するだけです。

【方法2】「roundcube」から作成する

(1) WEBメール「roundcube」にログイン
URL….:https://webmail.ドメイン名

※アクセスできない場合は、DNSに「webmail.ドメイン名」が設定されているかご確認ください。
(2) 左メニュー「設定」をクリックし、続いて「フォルダー」をクリック

(3) ページ右上の「+」(作成)アイコンをクリック
(4) フォルダ名を入力して「保存」をクリック
  日本語でも構いません
  「親のフォルダー」で、既存のフォルダを選択すると、そのフォルダのサブフォルダとして作成されます。

(5) フォルダが作成されます。

振り分け設定

「roundcube」の「フィルター」を設定します。
(1) WEBメール「roundcube」にログイン

(2) 左メニュー「設定」をクリックし、続いて「フィルター」をクリック

(3)「右上」の「+」(作成)アイコンをクリック

(4) 振り分け条件と操作を設定し「保存」

(5) フィルター設定が完了します。

ページ上部へ戻る