- ビッグローブ光はauやUQモバイルユーザーからの評判が良い光回線です。
- 格安SIMビッグローブモバイルユーザーは毎月220円の割引が適用されます。
- 公式サイトからの申し込みで40,000円のキャッシュバックがもらえます。
- ただし悪い評判もあり、速度が遅いなどの口コミもあります。
- デメリットや注意点を確認してから申込みましょう。
ビッグローブ光は、3番目にユーザー数の多いコラボ光です(1番はドコモ光、2番目はソフトバンク光)。

※auひかり、eo光、NURO光はコラボ光ではありません。
コラボ光とは、NTTの回線(フレッツ光)を利用した、光回線サービスの総称です。
主なコラボ光に、ドコモ光やソフトバンク光があり、回線の品質に違いはありません。
auひかりやNURO光はコラボ光ではありません。
特にスマホとのセット割引でお得に使えるauやUQモバイルユーザー、ビッグローブモバイルユーザーから選ばれています。
ビッグローブ光は、au(KDDI)のグループ会社であり、老舗プロバイダの1つ※1でもあるビッグローブ社が提供していることから信頼度も高く、価格コムの回線速度満足も3.95※2と非常に高いです。
※1 ビッグローブは1995年からプロバイダ事業を行っています(企業情報「沿革」より)。 ※2 参照元:価格コム「回線速度満足度」

ただし、一部のユーザーからは料金が高いや速度が遅いなどの悪い口コミが出ており、これから利用を検討している人は不安に感じてしまうかもしれません。
この記事では、ビッグローブ光を利用している147人からの口コミを検証して、実際の評判を解説しています。
契約する前に知っておくべきデメリットや注意点も紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
なお、基本的には1ギガについての解説となりますが、大事な部分では10ギガについてもしっかりと触れています。
10ギガプランについて知りたい人も、本記事が十分に参考となるはずです。
本記事では、公式サイトから申込みした場合における料金などを基本として解説しています。
代理店サイトから申込みした場合との違いは「公式サイトと代理店サイトのキャンペーンを比較!お得なのはどっち?」でまとめて紹介していますので、参考にしてください。
ビッグローブ光の基本情報
最大通信速度 | 1ギガ | 10ギガ |
---|---|---|
契約期間の縛り | 36ヶ月間 (自動更新) | 24ヶ月間 (自動更新) |
契約事務手数料 | 3,300円 ※新規・事業者変更・転用共通 | |
工事費 | 実質無料 (3年間同額割引あり) | |
一戸建て 月額料金 (基本料金) | 5,478円 | 6,270円 |
マンション 月額料金 (基本料金) | 4,378円 | |
初月の月額料金 | 無料 | |
無線ルーター | 月額550円 | 月額550円※ |
スマホとのセット割引 | au:▲最大1,100円 UQモバイル:▲最大1,100円 | |
キャッシュバック特典 | \クーポンコードで/ 最大83,000円 さらに ルーターの同時購入:+5,000円 光テレビの同時加入:+15,000円 指定オプション同時加入:+5,000円 | \クーポンコード入力で/ 最大116,000円 さらに ルーターの同時購入:+5,000円 光テレビの同時加入:+15,000円 指定オプション同時加入:+5,000円 |
開通までの日数 | 最短2週間 建物によって大きく異なる | |
解約時の違約金 | 無料 | 4,620円 |
解約時の撤去費用 | なし | |
運営会社 | ビッグローブ株式会社 |
参照元:ビッグローブ光 「特約」
注釈
※ 購入した場合は25,872円(月額:539円×48回払い)。11,600円のキャッシュバックあり。

\お得なキャンペーン実施中!/
簡単3分で申し込み完了
本記事の作成にあたり、回線事業者から費用は一切いただいておりません。すべて当サイト負担による独自調査によって執筆しています。
プロが教える失敗しない光回線の選び方
- 一番の後悔ポイントは料金の高さ
- 家によって利用できない光回線がある
- ゲーマーや動画配信者などは速度を気にするべき
初めて光回線を利用する人は、まず料金・エリア・速度の3つを軸に比較・検討しましょう。
ただし、光回線であればどれを選んでもある程度の速度は出ます。
ですので、ゲームや配信など速度にこだわる人以外は、安さを重視して選ぶといいでしょう。
そして、全国カバー率90%以上のコラボ光から選んでおけば、間違いありません。
光回線の選び方をもっと詳しく知りたい人はこちらの記事を参考にしてください。
本記事の表記と内容について
読者のみなさまの「?」を減らすために、一部の専門用語を「わざと簡略化」して表記しています。
文章の冗長化をふせぐために、一部サービスをひとまとめに表現しています。
信頼性を高めるために、第三者機関の調査結果を参照として活用しています。
一部サービスは実際に契約をして、品質を直に検証しています。
- IPv4通信とはIPv4(PPPoE)通信方式のことです。
- IPv6通信とはIPv6(IPoE+IPv4 over IPv6)通信方式のことです。
- 独自回線とはauひかり、NURO光、コミュファ光、eo、メガエッグ、ピカラ光、BBIQのことを指します。
- 3大キャリアとはドコモ、au、ソフトバンクを指します。
- サブブランドとはUQモバイルとワイモバイルを指します。
- オンライン専用プランとは、ahamo、povo、LINEMOを指します。
- みんそくとは「みんなのネット回線」のことです。
- インターネット回線の平均速度は「みんなのネット回線速度」の数値を参照しています。
- 当サイトが契約している光回線はGMOとくとくBB光1ギガ/10ギガ、ドコモ光1ギガ/10ギガ、ビッグローブ光1ギガ/10ギガ、ソフトバンク光1ギガ/10ギガ、NURO光です。
ビッグローブ光の評判を利用者147人の口コミから検証

当サイトが集計したビッグローブ光の最新の口コミを一覧で紹介します。
良い口コミも悪い口コミもありますが、全体的な評価は悪くありません。
ドコモ光やソフトバンク光の次の利用者の多いコラボ光だけあって、知名度の高い定番の光回線を求めるような人が利用している印象です。
マンション・アパート
男性40代満足度:接続が安定していて、ストレスなく使用できています。マンション・アパート
女性20代満足度:サポートが充実していて、安心して利用できる。戸建て
男性60代満足度:回線速度が速く、動画視聴も快適です。マンション・アパート
女性50代満足度:繋がりやすくて、ドラマが快適に観れる。戸建て
女性30代満足度:動画配信もフリーズせずにできて快適そのもの!戸建て
女性40代満足度:雨の日は少し速度が落ちるが、満足しています。マンション・アパート
女性40代満足度:たまに速度が落ちるけど、基本的には快適。マンション・アパート
男性30代満足度:契約から設置までスムーズでした。マンション・アパート
男性40代満足度:キャッシュバックが高額で、速度も安定しているため満足です。戸建て
男性60代満足度:映画が止まることなく楽しめます。戸建て
男性70代満足度:一度もトラブルなく使えています。マンション・アパート
男性60代満足度:突然の接続切れもなく、ストレスフリー。マンション・アパート
女性30代満足度:設定などが苦手でもサポートが手厚く安心でした。マンション・アパート
女性70代満足度:料金体系も高齢者でもわかりやすく、とても助かりました。マンション・アパート
女性40代満足度:動画編集のアップロードが速い。マンション・アパート
男性70代満足度:時々不安定ですが、孫とのビデオ通話は快適にできています。戸建て
女性40代満足度:ネットショッピングサイトの画像などの表示もスムーズ。マンション・アパート
男性30代満足度:オンライン授業でも問題なし。マンション・アパート
男性60代満足度:特典が多くお得に利用できている。マンション・アパート
女性30代満足度:早朝でも夜間でも速度が落ちません。戸建て
女性40代満足度:引っ越し手続きが簡単で助かりました。マンション・アパート
男性30代満足度:キャッシュバックなどの特典が多く安くて助かります。戸建て
男性60代満足度:料金が高いのが気になるが、大規模なダウンロードは快適。マンション・アパート
男性40代満足度:たまに速度遅くなるけど通信制限がないので安心。マンション・アパート
男性30代満足度:サポートセンターの対応が親切。マンション・アパート
男性20代満足度:ルーターの設置が簡単。マンション・アパート
女性60代満足度:設定など不安だったので「BIGLOBEお助けサポート」に申し込みましたが、とても親切で助かりました。戸建て
男性60代満足度:設置工事が迅速で丁寧でした。マンション・アパート
男性10代満足度:トラブル時の対応が迅速。マンション・アパート
男性70代満足度:設置説明が分かりづらかったが、インターネットラジオは快適に聴ける。マンション・アパート
女性60代満足度:アンテナなしでCS放送が観れるのはありがたいです。戸建て
男性20代満足度:思っていたより速度が遅いが、安定はしている。マンション・アパート
男性60代満足度:料金が少し高く思うが、プランはわかりやすくて良い。マンション・アパート
男性60代満足度:申し込みから開通まで時間がかかった。説明も分かりづらかった。マンション・アパート
男性50代満足度:少し不安定なときがある。セキュリティは無料期間があって良い。戸建て
女性30代満足度:工事のときに細かく説明してくれてありがたかったです。戸建て
男性40代満足度:データののダウンロードが速い。会議がスムーズ。戸建て
女性40代満足度:たまに固まるけど、それ以外は満足しています。戸建て
男性40代満足度:10ギガ対応のルーターを申し込んだらキャッシュバックももらえるのでかなりお得。マンション・アパート
男性40代満足度:サポートになかなか繋がらないし不親切。マンション・アパート
男性50代満足度:引っ越しても工事費が無料なのは助かりました。戸建て
男性50代満足度:10ギガプランを1年間安く利用できるのは魅力的。マンション・アパート
女性30代満足度:安定しているのでアーティストのオンラインライブが快適に楽しめます。戸建て
男性30代満足度:雨の日でも速度が落ちることなく使える。マンション・アパート
男性50代満足度:お助けサポートを申し込みました。専門スタッフへすぐに繋がるので安心しました。戸建て
男性30代満足度:メッシュWi-Fiで家のどこにいても快適に繋がる。ストレスなし!マンション・アパート
女性40代満足度:接続が切れることが時々ありますが、スマホの通信量が節約できて助かってます。マンション・アパート
女性60代満足度:設置方法もわかりやすく説明してくれて助かりました。マンション・アパート
女性40代満足度:オプションに申し込んでいないからかサポート対応が悪かった。戸建て
男性30代満足度:オンラインゲームもフリーズせず利用できます。マンション・アパート
女性40代満足度:工事担当の方の説明が親切でした。快適に利用するためのアドバイスもしてくれました。戸建て
男性70代満足度:初期設定が分かりづらかったが、接続は安定している。マンション・アパート
女性50代満足度:サポート対応は期待はずれでしたが、速度は安定しています。戸建て
女性30代満足度:料金が高いですが、接続が切れることはありません。戸建て
女性50代満足度:申し込みから初期設定までとても親切でした。マンション・アパート
男性30代満足度:申し込みから工事までが早かった。マンション・アパート
男性20代満足度:メッシュWi-Fiおかげで使える範囲が広くなって家中快適です。。マンション・アパート
女性40代満足度:サポートオプションに申し込んだのに繋がらない。申し込んだ意味がない。戸建て
男性50代満足度:トラブル対応が迅速でこちらの不安を解消してくれる。マンション・アパート
女性30代満足度:スマホとのセット割引があり、キャッシュバックなどの特典も豊富でした。戸建て
女性30代満足度:速度が速く、ストリーミングも快適です。接続も安定しています。マンション・アパート
男性40代満足度:接続に少し手間取ってしまったが、速度は文句なし。マンション・アパート
男性40代満足度:契約から開通までがスムーズで、ストレスなく始められました。マンション・アパート
女性40代満足度:高画質動画が途切れることなく視聴できるのが良いです。戸建て
女性40代満足度:サポート対応はイマイチだが、トラブル自体は少なく安心。戸建て
女性30代満足度:夜間の速度低下なし。いつでも快適に使えます。マンション・アパート
女性50代満足度:サポートが事務的。速度は問題なし。戸建て
男性30代満足度:接続が安定しているので、ビデオ会議もスムーズです。戸建て
女性60代満足度:簡単なWi-Fi設定で、すぐに使い始めることができました。マンション・アパート
女性20代満足度:たまにオンライン授業が固まってしまう。サポートは丁寧。マンション・アパート
女性60代満足度:料金は高いが、速い速度で安定しているので良し。マンション・アパート
男性30代満足度:夜間に少し速度が低下する。日中は安定しています。戸建て
男性30代満足度:アップロードが速くて便利。動画編集に最適です。マンション・アパート
女性20代満足度:接続エラーが頻繁に出た。サポートは謝罪もなし。マンション・アパート
男性50代満足度:大容量のダウンロードが速い。時間を無駄にしません。マンション・アパート
女性30代満足度:サポートは繋がりにくいが、速度や安定性は良い。マンション・アパート
男性30代満足度:申し込みから工事までがとても迅速でした。マンション・アパート
男性40代満足度:Wi-Fiの範囲が広いので家のどこにいても快適です。マンション・アパート
男性20代満足度:家族で同時に利用しても固まったりしない。ストレスフリーです。戸建て
男性10代満足度:引っ越し手続きが簡単でした。すぐに利用開始できて良かったです。マンション・アパート
男性50代満足度:インターネットラジオが快適に聴けます。音楽好きにおすすめ。マンション・アパート
男性40代満足度:時々不安定になるが、速度が速いので許容範囲だと思う。マンション・アパート
女性50代満足度:手厚いサポートで安心です。料金も手頃で良心的。マンション・アパート
男性50代満足度:料金がリーズナブルで、速度も安定しています。。マンション・アパート
女性40代満足度:高画質動画が楽しめて、トラブルもほとんどないです。マンション・アパート
女性10代満足度:オンライン授業も快適に使えてます。速度も安定しているので安心です。マンション・アパート
女性40代満足度:料金プランがわかりやすかったです。契約時の担当の方も親切でした。戸建て
女性30代満足度:高画質のライブ配信も問題なく観れてます。マンション・アパート
男性30代満足度:今までトラブルはなく、思う存分インターネットを楽しんでます。マンション・アパート
女性60代満足度:接続が途切れることが度々ある。サポートは担当する人で態度が違う。戸建て
女性50代満足度:迅速なトラブル対応。安心して利用できます。マンション・アパート
男性30代満足度:動画配信サービスが快適。ストレスなく楽しめます。マンション・アパート
男性30代満足度:どこでもWi-Fiが繋がる。スマホの通信量を気にせず使えます。マンション・アパート
女性10代満足度:引っ越しの手続きが簡単でした。すぐに使えるので助かりました。戸建て
男性40代満足度:料金が高いが、速度は速くて安定しているので許容範囲です。マンション・アパート
男性20代満足度:サポートが繋がりにくいが、対応自体は丁寧でした。戸建て
男性70代満足度:お助けサポートのオプションに加入しているが繋がらないから意味がない。戸建て
女性40代満足度:初期設定をサポートしていただけて利用開始がスムーズでした。頼りになります。戸建て
女性30代満足度:家族全員で同時に利用しても速度が落ちることもなく快適です。マンション・アパート
女性20代満足度:月額料金がリーズナブルで速度も速くて大満足です。マンション・アパート
男性10代満足度:学生には料金が高い。速度は速いのでYouTubeも快適です。戸建て
男性50代満足度:申し込んでから工事までがとても早かったです。マンション・アパート
男性30代満足度:無線ルーターが1年間無料なのはありがたい。マンション・アパート
男性40代満足度:接続切れもなくストレスフリー。安心して使えます。戸建て
女性30代満足度:無線でも高速です。夜間も速度低下なく快適。マンション・アパート
男性50代満足度:サポートセンターが親切で、トラブル時も安心して利用できます。マンション・アパート
女性30代満足度:アーティストのオンラインライブも速度が安定しているおかげで快適に楽しめます。戸建て
男性50代満足度:ルーター2台をおすすめされ使用中です。家のどこにいてもWi-Fiが繋がるのでかなり役立ってます。マンション・アパート
女性20代満足度:工事の方が工事内容を詳しく説明してくれて不安なく始められました。戸建て
女性30代満足度:工事までに少し時間がかかったが、対応自体は丁寧で良かったです。マンション・アパート
女性10代満足度:引っ越し時の相談をしましたが、とてもわかりやすく説明してくれて安心しました。マンション・アパート
女性30代満足度:申し込んでから工事までかなり時間がかかった。確認の連絡をしたが担当者の対応も悪かった。戸建て
女性60代満足度:家族で使うと少し速度が遅くなる。料金プランはわかりやすくて良い。戸建て
男性50代満足度:昼夜問わず速度が安定しているので、夜間にもリモート呑みなど楽しんでます。戸建て
男性50代満足度:速度が安定しているので大容量のダウンロードなども快適です。天気にも左右されないので助かってます。マンション・アパート
女性50代満足度:速度が思ったより遅く感じるが、料金が安いのでそんなに気になりません。戸建て
女性30代満足度:オンラインゲームでもラグがなく遊べます。戸建て
女性50代満足度:設定方法が少し分かりづらかったです。戸建て
男性30代満足度:工事の際に詳しく説明をしてくれ、こちらのお願いも聞き入れてくれました。マンション・アパート
女性40代満足度:契約時から開通までとても丁寧な対応でした。安心できます。マンション・アパート
男性40代満足度:たまに接続が切れるが、接続中の速度は速くて快適です。戸建て
男性30代満足度:工事日の変更をしましたが、対応がとても丁寧でありがたかったです。マンション・アパート
女性50代満足度:ルーターの置き場所なども教えていただきました。契約後も親切です。マンション・アパート
女性50代満足度:速度が不安定で少し気になりますが、通販サイトの利用には影響が無いので良しとします。マンション・アパート
男性30代満足度:速度が速く安定しているのでオンラインゲームが快適!動画配信もフリーズせず優秀です。戸建て
男性60代満足度:安定した通信速度のおかげで、映画やドラマなど楽しみが増えました。戸建て
男性60代満足度:オンライン将棋ができるようになり楽しんでいます。戸建て
男性30代満足度:接続切れも無いのでオンラインゲームに没頭できています。マンション・アパート
女性70代満足度:料金プランがわかりやすくて良いです。戸建て
女性30代満足度:初期設定に困っていましたが、サポートセンターの方が丁寧に教えてくれました。戸建て
男性40代満足度:「BIGLOBEお助けサポート」はかなり役に立ちます。戸建て
女性50代満足度:契約時から専門用語など使わずに説明してくれてわかりやすかったです。マンション・アパート
女性20代満足度:速度が速いし安定しているので、快適に動画配信ができています。マンション・アパート
女性30代満足度:トラブルが少なく、サポートも親切です。戸建て
女性40代満足度:説明はわかりにくいが開通までは早かったです。戸建て
女性50代満足度:無線でも十分な速度が出ていて、使いやすいです。戸建て
女性30代満足度:月額料金がリーズナブルなのに、サービスの質が高くて満足です。戸建て
女性70代満足度:設定が簡単で、すぐに利用できた。戸建て
女性20代満足度:動画編集のアップロードが速くて助かっています。戸建て
女性60代満足度:家族で利用すると多少速度が落ちるが、そこまで気になっていません。マンション・アパート
女性40代満足度:サポートに繋がりにくいです。速度は安定しているので問題なし。マンション・アパート
女性50代満足度:ルーターの調子が悪く、サポートセンターに連絡しましたが雑な対応をされました。マンション・アパート
女性40代満足度:接続がよく切れます。毎回つなぎ直すのが面倒くさいです。戸建て
女性40代満足度:スマホの通信量を節約できるので、家計に優しいです。戸建て
女性30代満足度:工事の説明がわかりにくかったのですが作業自体は早かったです。戸建て
男性50代満足度:速度に若干の波があります。でも気になるほどではないです。戸建て
女性40代満足度:サポートセンターの方が新人なのか知識がなく何度も保留にして待たされました。
※口コミ更新月:2025年8月(N=147)
※口コミは本記事最下部「レビューを書いてみましょう」より投稿可。
ビッグローブ光の料金は高いは本当?他の光回線と実質月額を比較
事業者名 おすすめ順 | 実質月額※1 キャッシュバック含む | スマホ セット割引 |
---|---|---|
GMOとくとくBB光 詳細 | 4,076円 | なし |
ドコモ光 詳細 | 4,881円 | ドコモ |
ビッグローブ光 詳細 | 3,814円 | au UQモバイル ビッグローブモバイル |
ソフトバンク光 詳細 | 4,700円 | ソフトバンク ワイモバイル |
楽天ひかり 詳細 | 5,768円 | なし |
So-net光 Sプラン 詳細 | 3,302円 | NUROモバイル |
So-net光 Mプラン 詳細 | 3,833円 | NUROモバイル |
So-net光 Lプラン 詳細 | 5,950円 | NUROモバイル |
エキサイトMEC光 詳細 | 4,776円 | なし |
IIJmioひかり 詳細 | 5,238円※2 | IIJmio |
おてがる光 詳細 | 4,799円※3 | なし |
enひかり 詳細 | 5,170円※4 | ahamo povo UQモバイル※5 |
@nifty光 詳細 | 4,208円 | au UQモバイル |
DTI光 詳細 | 5,427円 | au※6 DTI SIM |
参照元:コラボ光1ギガの料金まとめ
※1 実質月額は3年間の合計費用から算出しています。 ※2 IIJmioひかりスタート特典適用時。※3 IPv6オプション料金(月額165円)を含む。
※4 IPv6オプション料金(月額198円)を含む。 ※5 enひかり独自の「勝手に割り」となります。 ※6 auスマートバリューではありません。
上記は、コラボ光おすすめ12社の実質月額を比較した表です。
割引やキャッシュバックなどを加味した場合の実質的な月額料金のこと。
利用期間の合計費用を利用期間で割った、1ヶ月あたりの実質料金。
実質月額=「事務手数料+(月額料金×利用期間)-割引-キャッシュバック」の合計÷利用期間
ビッグローブ光は1番安いわけではありませんが、かなりお得な光回線であることがわかります。
「料金が高い」という口コミは、あくまでも利用者の感想です。
光回線を選ぶ際に口コミを参考にするのはいいことですが、特に料金に関してはしっかりと比較することをおすすめします。
10ギガプランもビッグローブ光は安い
上記は、コラボ光の10ギガプランおすすめ8社の実質月額を比較した表です。
通常の1ギガだけでなく、10ギガプランもビッグローブ光は安いのがわかります。
1ギガも10ギガも、ビッグローブ光はお得に使える光回線なのです。
au・UQモバイル・ビッグローブモバイルユーザーはセット割引で安くなる

お使いのスマホが、au・UQモバイル・ビッグローブモバイルのいずれかであれば、ビッグローブ光とのセット割引が適用になります。
特にauとUQモバイルは割引額が最大1,100円と大きく、契約者の家族も割引の対象になるため、非常にお得です。
ビッグローブモバイルは契約者本人のスマホ1台のみ毎月220円引きになるだけですので、ご注意ください。
auのセット割引額(auスマートバリュー)
auのスマホを契約している人が該当するインターネット回線とセットで契約すると、以下の割引が毎月適用されます。
「家族割プラス」グループ内の家族※1も、10回線まで割引対象です。
自身のプランが対象かどうか確認してみてください。
料金プラン | 割引額 |
---|---|
auバリューリンクプラン ALL STARパック auバリューリンクプラン DAZNパック auバリューリンクプラン ドラマ・バラエティパック auバリューリンクプラン Netflixパック(P) auバリューリンクプラン Netflixパック auバリューリンクプラン with Amazonプライム auバリューリンクプラン auマネ活バリューリンクプラン ALL STARパック auマネ活バリューリンクプラン DAZNパック auマネ活バリューリンクプラン ドラマ・バラエティパック auマネ活バリューリンクプラン Netflixパック(P) auマネ活バリューリンクプラン Netflixパック auマネ活バリューリンクプラン with Amazonプライム auマネ活バリューリンクプラン 使い放題MAX+ 5G ALL STARパック 使い放題MAX+ 5G/4G DAZNパック 使い放題MAX+ 5G/4G ドラマ・バラエティパック 使い放題MAX+ 5G/4G Netflixパック(P) 使い放題MAX+ 5G/4G Netflixパック 使い放題MAX+ 5G with Amazonプライム 使い放題MAX+ 5G/4G auマネ活プラン+ 5G ALL STARパック auマネ活プラン+ 5G/4G DAZNパック auマネ活プラン+ 5G/4G ドラマ・バラエティパック auマネ活プラン+ 5G/4G Netflixパック(P) auマネ活プラン+ 5G/4G Netflixパック auマネ活プラン+ 5G with Amazonプライム auマネ活プラン+ 5G/4G スマホミニプラン+ 5G/4G | 1,100円 |
スマホスタートプランベーシック 5G/4G | 550円 |
参照元:au「auスマートバリュー」
受付が終了しているプランを確認(割引は適用)
現在は受付が終了している料金プランであっても、割引になる料金プランもあります。
料金プラン | 割引額 |
---|---|
使い放題MAX 5G ALL STARパック3 使い放題MAX 5G ALL STARパック2 使い放題MAX 5G ALL STARパック 使い放題MAX 5G/4G DAZNパック 使い放題MAX 5G/4G ドラマ・バラエティパック 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック2(P) 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック2 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P) 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック 使い放題MAX 5G with Amazonプライム 使い放題MAX 5G/4G auマネ活プラン 5G ALL STARパック3 auマネ活プラン 5G ALL STARパック2 auマネ活プラン 5G/4G DAZNパック auマネ活プラン 5G/4G ドラマ・バラエティパック auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック2(P) auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック2 auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック(P) auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック auマネ活プラン with Amazonプライム auマネ活プラン 5G/4G データMAX 5G ALL STARパック データMAX 5G/4G LTE ドラマ・バラエティパック データMAX 5G Netflixパック(P) データMAX 5G/4G LTE Netflixパック データMAX 5G with Amazonプライム データMAX 5G/4G LTE auデータMAXプランPro auデータMAXプラン Netflixパック auデータMAXプラン auフラットプラン30 auフラットプラン25 NetflixパックN auフラットプラン25 Netflixパック auフラットプラン20N auフラットプラン20 auフラットプラン7プラスN auフラットプラン7プラス auフラットプラン5(学割専用) | 1,100円 |
ピタットプラン 5G/4G LTE 新auピタットプラン | 1GBまで:対象外 1GB超~7GBまで:550円 |
ピタットプラン 5G/4G LTE(s) | 2GBまで:対象外 2GB超~20GBまで:550円 |
auピタットプランN(s) auピタットプラン auピタットプラン(s) | 2GBまで:550円 2GB超~20GBまで:1,100円 |
データ定額10/13/30 | 2,200円 ※3年目以降は1,027円 |
データ定額5/8/20 LTEフラット | 1,551円 ※3年目以降は1,027円 |
スマホミニプラン 5G/4G | 550円 |
データ定額2/3 ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン | 1,027円 |
データ定額1 | 1,027円 |
データ定額10(ケータイ)/13(ケータイ) | 2,200円 ※3年目以降は1,027円 |
データ定額5(ケータイ)/8(ケータイ) | 1,551円 ※3年目以降は1,027円 |
データ定額2(ケータイ)/3(ケータイ) | 1,027円 |
データ定額1(ケータイ) | 1,027円 ※3年目以降は550円 |
タブレットプラン20 | 1,100円 |
データ定額5/8/20 LTEフラット LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L)/DATA(m) | 1,551円 ※3年目以降は1,027円 |
参照元:au「auスマートバリュー」
※1 名字が同じ、住所が同じであることで「家族割プラス」に組むことができます。
UQモバイルのセット割引額(自宅セット割)
UQモバイルのスマホを契約している人が該当するインターネット回線とセットで契約すると、以下の割引が毎月適用されます。
「自宅セット割」グループ内の家族※1も、10回線まで割引対象です。
自身のプランが対象かどうか確認してみてください。
料金プラン | 割引額 |
---|---|
トクトクプラン2 | 1,100円 |
参照元:UQモバイル「自宅セット割」
受付が終了しているプランを確認(割引は適用)
現在は受付が終了している料金プランであっても、割引になる料金プランもあります。
プラン名 | 割引額 |
---|---|
トクトクプラン ミニミニプラン | 1,100円 |
くりこしプランS +5G(3GB) くりこしプランM +5G(15GB) | 638円 |
くりこしプランL +5G(25GB) | 858円 |
参照元:UQモバイル「自宅セット割」
※1 名字が同じ、住所が同じであることで「家族割プラス」に組むことができます。
ビッグローブモバイルのセット割引額
契約者本人のビッグローブモバイルの月額料金から220円引き。
家族などの他のビッグローブモバイルを契約している人は割引の対象外です。
ビッグローブ光の平均速度は240Mbps以上!ガチゲーマー以外なら十分満足できる
ビッグローブ光 | 平均速度 |
---|---|
下り速度 | 246.18Mbps |
上り速度 | 286.94Mbps |
Ping値 | 17.32ms |
参照元:みんなのネット回線速度
通信速度の目安
用途 | 推奨される下り速度の目安 |
---|---|
オンラインゲーム 動画配信 | 100Mbps以上 |
4K動画の視聴 | 50Mbps |
HD動画の視聴 | 30Mbps |
SNS 漫画アプリ | 20Mbps |
ネット検索 音楽ストリーミング | 10Mbps |
上り速度は10Mbps以上出ていれば、日常的に困ることはよっぽどありません。
ただし、動画編集者などデータ容量の大きいファイルをアップロードする機会が多い人は、速ければ速いほどストレスがなくなるでしょう。
Ping値は数値が大きいほどラグが起きやすいことを示しています。
100ms以下であれば、大きな問題はありません。
オンラインゲームを行う人は20ms以下が望ましい*です。
*筆者や知人ゲーマーの経験則。
ビッグローブ光の平均速度は240Mbps以上です。
一般的な使い方であれば、速度が遅くて困るシチュエーションはほとんどないでしょう。
オンラインゲームも基本的には問題ありません。
ただし、いわゆるガチゲーマーの人だと、たまに発生するラグなどが気になる可能性があります。
どうしても速度にこだわるのであれば、10ギガプランの利用を検討したほうがいいでしょう。
10ギガプランは有線接続で6Gbps以上を計測する日もある

ビッグローブ光10ギガ | 平均速度 |
---|---|
下り速度 | 3204.55Mbps |
上り速度 | 3168.24Mbps |
Ping値 | 10.4ms |
調査環境
- 計測期間:2024年4月2日~7月15日
- 計測機器:Windows11、iPhone14Pro
- 使用ルーター:XG-100NE(NTTよりレンタル)
光回線の通信速度の目安
下り速度・上り速度
100Mbpsを下回っていると光回線にしては遅いといえます。
200~300Mbps出ていれば、家族で使っていても遅いと感じないでしょう。
Ping値
30msより大きいとラグる可能性が高まります。
15ms以下であれば、ラグる可能性は非常に低いです。
ビッグローブ光10ギガなら、1ギガプランよりはるかに速い速度が出ます。
当サイトの利用環境においては、有線接続で6Gbps以上が出たこともあり、あまりの速さに驚きの連発です。
「多少料金が高くてもいいから、とにかく速度が速い光回線がいい」と考えている人には、10ギガプランをおすすめします。
ビッグローブ光のデメリットは?他の光回線と比較してわかった欠点3つ

ビッグローブ光の良し悪しを判断するのであれば、口コミ(利用者の感想)を鵜呑みにしすぎてはいけません。
料金や性能を他の光回線としっかりと比較することが大事です。
他の光回線に比べて、ビッグローブ光が劣っているポイント(デメリット)は全部で3つあります。
- 月額料金がやや高い(1ギガ)
- 無線ルーターの無料期間が1年しかない(1ギガ)
- キャッシュバックがもらえるのが10ヶ月後(1ギガ・10ギガ共通)
月額料金がやや高い(1ギガ)
光回線 おすすめ順 | 月額料金 | |
---|---|---|
一戸建て | マンション | |
GMOとくとくBB光 | 4,818円 | 3,773円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
ビッグローブ光 | 5,478円 | 4,378円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
楽天ひかり | 5,280円 初月無料 | 4,180円 初月無料 |
So-net光 (Sプラン) | 4,500円 3ヶ月無料 4~6ヶ月目は2,580円 7~24ヶ月目は2,980円 | 3,400円 3ヶ月無料 4~24ヶ月目は2,980円 |
So-net光 (Mプラン) | 5,995円 3ヶ月無料 4~24ヶ月目は2,980円 | 4,895円 3ヶ月無料 4~24ヶ月目は3,980円 |
So-net光 (Lプラン) | 7,095円 3ヶ月無料 4~24ヶ月目は5,980円 | 5,995円 3ヶ月無料 4~24ヶ月目は5,480円 |
エキサイトMEC光 | 4,950円 | 3,850円 |
IIJmioひかり | 5,456円 1年間は4,730円 | 4,356円 1年間は3,630円 |
おてがる光 | 4,873円※ | 3,758円 |
enひかり | 4,818円※ | 3,718円※ |
@nifty光 | 5,720円 | 4,378円 |
DTI光 | 5,280円 | 3,960円 |
参照元:コラボ光1ギガの料金まとめ
※IPv6利用料含む。
ビッグローブ光は、最初の1年間は割引価格で利用できます。
他のコラボ光と比較しても割安な価格となりますが、2年目以降の通常料金はやや割高です。
GMOとくとくBB光やエキサイトMEC光などと比べると、毎月500円以上も高くなります。
10ギガプランも割安なのは1年間だけ
光回線 おすすめ順 | 月額料金 | |
---|---|---|
一戸建て | マンション | |
GMOとくとくBB光10ギガ | 5,940円 | |
ドコモ光10ギガ | 6,380円 | |
ビッグローブ光10ギガ | 6,270円 | |
ソフトバンク光10ギガ | 6,380円 6ヶ月間は500円※ | |
おてがる光クロス | 5,434円 1年間は4,708円 | |
enひかりクロス | 5,445円 | |
@nifty光10ギガ | 6,380円 | |
BB.excite光10G | 6,380円 | 提供なし |
参照元:コラボ光10ギガの料金まとめ
※10ギガ対応無線ルーターのレンタル料金(月額550円)を含む
ビッグローブ光は、10ギガプランも1年間だけ割引価格で利用できます。
1ギガプラン同様に他のコラボ光と比べても1年間は安くなりますが、通常価格に戻る2年目以降は割高です。
スマホとのセット割引がない人にとっては、あまりお得な光回線とはいえません。
ビッグローブ光の実質月額が安いのは高額なキャッシュバックのおかげ

月額料金がやや高いビッグローブ光の実質月額が安いのは、高額なキャッシュバックが受け取れるからです。
実質月額には、特典で受け取れるキャッシュバックが含まれています。
40,000円もの高額なキャッシュバックが受け取れるビッグローブ光は、実質月額が安くなるのです。
実質月額で比較することで本当にお得な光回線がわかりますが、月額料金自体が安くなるわけではありませんので、間違えないようにしましょう。
公式サイトからの申込み限定で、キャッシュバック最大91,000円増額キャンペーンが実施中です。
申込みページで以下のクーポンコードを入力するだけで、キャッシュバックが最大91,000円増額します。
\キャッシュバック増額中/

無線ルーターの無料期間が1年しかない(1ギガ)

ビッグローブ光では、無線ルーターを1年間無料で貸し出しています。
2年目からは月額550円です。
永年無料で無線ルーターをレンタルしているGMOとくとくBB光やドコモ光に比べると、年間で6,000円ほど損になります。
長く利用するのであれば、無料期間が終わる際に無線ルーターを購入するといいでしょう。
ビッグローブ光からレンタルできる無線ルーターと同等品であれば、5,000円ほどで購入できます。
10ギガプランは他のコラボ光と同じ(月額550円)

10ギガプランの無線ルーター(XG-100NE)は、月額550円でレンタル可能です。
他のコラボ光と同じ価格となっているので、優劣の差はありません。
ビッグローブ光では、上記とは別で市販の10ギガ対応ルーターを2機種販売しており、ビッグローブ光の申込みと同時に購入すると5,000円のキャッシュバックをしています。
ただし、ECサイトで購入したほうが安く買えるので、決してお得ではありません。
購入先 | WXR-5700AX7P | Deco XE200 |
---|---|---|
ビッグローブ光価格 | 実質19,816円 (24,816円-5,000円) | 実質42,500円 (47,520円-5,000円) |
ECサイト | 18,682円 (Q100など ) | 42,219円 (Joshinなど) |
5,000円キャッシュバックに騙されないようにしましょう。
キャッシュバックがもらえるのが10ヶ月後(1ギガ・10ギガ共通)
ビッグローブ光は、公式サイトから申し込むことで40,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
ただし、受け取れるのは開通から10ヶ月後(開通月を1ヶ月目とした11ヶ月目)と、少し先になるのです。
キャッシュバックをすぐに受け取りたい人は、NNコミュニケーションズなどの代理店サイトを利用しましょう。
キャッシュバックの金額は減ってしまいますが、手続き不要で開通月の翌月に受け取れます。
ビッグローブ光を契約する前に知っておいてほしい10個の注意点

ビッグローブ光を利用するうえで、注意するべきことを10個紹介します。
デメリット(他社より劣っている)とはいえないけれど、見逃すと損してしまう可能性があるものを「注意点」としています。
- auとUQモバイルとのセット割引を適用させるためにひかり電話の契約が必要
- ビッグローブモバイルのセット割引は契約者本人の1台まで
- 3年以内に解約すると工事費の残債が請求される
- カスタマーサポートに電話が繋がりにくいときがある
- 代理店サイトから申し込むとキャッシュバック額が減る(1ギガ)
- 代理店サイトから申し込むと月額料金の値引きがなくなる
- 代理店サイトから申し込むと違約金免除特典がなくなる(1ギガ)
- レンタルできる無線ルーターがそこまで高性能ではない(1ギガ)
- 購入できる無線ルーターがお得ではない(10ギガ)
- セット割引がない人にとって1番安い光回線ではない
auとUQモバイルとのセット割引を適用させるためにひかり電話の契約が必要
auもしくはUQモバイルユーザーは、ビッグローブ光とのセット割引が適用されます。
ただし、セット割引の適用には、ひかり電話の契約が必要です。
ひかり電話は月額550円ですので、セット割引額が550円になる人はプラスマイナスゼロになってしまいます。
セット割引額がいくらになるのか、契約している料金プランを十分に確認しておきましょう。
なお、家族で複数台auもしくはUQモバイルを契約している場合は、全員分が割引対象ですので確実にお得になります。
また、ひかり電話の契約が必要なだけであり、実際に使用する予定がなければ、わざわざ電話機を用意する必要はありません。
auのセット割引額(auスマートバリュー)
auのスマホを契約している人が該当するインターネット回線とセットで契約すると、以下の割引が毎月適用されます。
「家族割プラス」グループ内の家族※1も、10回線まで割引対象です。
自身のプランが対象かどうか確認してみてください。
料金プラン | 割引額 |
---|---|
auバリューリンクプラン ALL STARパック auバリューリンクプラン DAZNパック auバリューリンクプラン ドラマ・バラエティパック auバリューリンクプラン Netflixパック(P) auバリューリンクプラン Netflixパック auバリューリンクプラン with Amazonプライム auバリューリンクプラン auマネ活バリューリンクプラン ALL STARパック auマネ活バリューリンクプラン DAZNパック auマネ活バリューリンクプラン ドラマ・バラエティパック auマネ活バリューリンクプラン Netflixパック(P) auマネ活バリューリンクプラン Netflixパック auマネ活バリューリンクプラン with Amazonプライム auマネ活バリューリンクプラン 使い放題MAX+ 5G ALL STARパック 使い放題MAX+ 5G/4G DAZNパック 使い放題MAX+ 5G/4G ドラマ・バラエティパック 使い放題MAX+ 5G/4G Netflixパック(P) 使い放題MAX+ 5G/4G Netflixパック 使い放題MAX+ 5G with Amazonプライム 使い放題MAX+ 5G/4G auマネ活プラン+ 5G ALL STARパック auマネ活プラン+ 5G/4G DAZNパック auマネ活プラン+ 5G/4G ドラマ・バラエティパック auマネ活プラン+ 5G/4G Netflixパック(P) auマネ活プラン+ 5G/4G Netflixパック auマネ活プラン+ 5G with Amazonプライム auマネ活プラン+ 5G/4G スマホミニプラン+ 5G/4G | 1,100円 |
スマホスタートプランベーシック 5G/4G | 550円 |
参照元:au「auスマートバリュー」
受付が終了しているプランを確認(割引は適用)
現在は受付が終了している料金プランであっても、割引になる料金プランもあります。
料金プラン | 割引額 |
---|---|
使い放題MAX 5G ALL STARパック3 使い放題MAX 5G ALL STARパック2 使い放題MAX 5G ALL STARパック 使い放題MAX 5G/4G DAZNパック 使い放題MAX 5G/4G ドラマ・バラエティパック 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック2(P) 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック2 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P) 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック 使い放題MAX 5G with Amazonプライム 使い放題MAX 5G/4G auマネ活プラン 5G ALL STARパック3 auマネ活プラン 5G ALL STARパック2 auマネ活プラン 5G/4G DAZNパック auマネ活プラン 5G/4G ドラマ・バラエティパック auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック2(P) auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック2 auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック(P) auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック auマネ活プラン with Amazonプライム auマネ活プラン 5G/4G データMAX 5G ALL STARパック データMAX 5G/4G LTE ドラマ・バラエティパック データMAX 5G Netflixパック(P) データMAX 5G/4G LTE Netflixパック データMAX 5G with Amazonプライム データMAX 5G/4G LTE auデータMAXプランPro auデータMAXプラン Netflixパック auデータMAXプラン auフラットプラン30 auフラットプラン25 NetflixパックN auフラットプラン25 Netflixパック auフラットプラン20N auフラットプラン20 auフラットプラン7プラスN auフラットプラン7プラス auフラットプラン5(学割専用) | 1,100円 |
ピタットプラン 5G/4G LTE 新auピタットプラン | 1GBまで:対象外 1GB超~7GBまで:550円 |
ピタットプラン 5G/4G LTE(s) | 2GBまで:対象外 2GB超~20GBまで:550円 |
auピタットプランN(s) auピタットプラン auピタットプラン(s) | 2GBまで:550円 2GB超~20GBまで:1,100円 |
データ定額10/13/30 | 2,200円 ※3年目以降は1,027円 |
データ定額5/8/20 LTEフラット | 1,551円 ※3年目以降は1,027円 |
スマホミニプラン 5G/4G | 550円 |
データ定額2/3 ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン | 1,027円 |
データ定額1 | 1,027円 |
データ定額10(ケータイ)/13(ケータイ) | 2,200円 ※3年目以降は1,027円 |
データ定額5(ケータイ)/8(ケータイ) | 1,551円 ※3年目以降は1,027円 |
データ定額2(ケータイ)/3(ケータイ) | 1,027円 |
データ定額1(ケータイ) | 1,027円 ※3年目以降は550円 |
タブレットプラン20 | 1,100円 |
データ定額5/8/20 LTEフラット LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L)/DATA(m) | 1,551円 ※3年目以降は1,027円 |
参照元:au「auスマートバリュー」
※1 名字が同じ、住所が同じであることで「家族割プラス」に組むことができます。
UQモバイルのセット割引額(自宅セット割)
UQモバイルのスマホを契約している人が該当するインターネット回線とセットで契約すると、以下の割引が毎月適用されます。
「自宅セット割」グループ内の家族※1も、10回線まで割引対象です。
自身のプランが対象かどうか確認してみてください。
料金プラン | 割引額 |
---|---|
トクトクプラン2 | 1,100円 |
参照元:UQモバイル「自宅セット割」
受付が終了しているプランを確認(割引は適用)
現在は受付が終了している料金プランであっても、割引になる料金プランもあります。
プラン名 | 割引額 |
---|---|
トクトクプラン ミニミニプラン | 1,100円 |
くりこしプランS +5G(3GB) くりこしプランM +5G(15GB) | 638円 |
くりこしプランL +5G(25GB) | 858円 |
参照元:UQモバイル「自宅セット割」
※1 名字が同じ、住所が同じであることで「家族割プラス」に組むことができます。
ビッグローブモバイルのセット割引は契約者本人の1台まで
家族分のスマホまでセット割引の対象となるau・UQモバイルとは違い、ビッグローブモバイルのセット割引が適用されるのは契約者本人の1台分のみです。
契約者本人や家族が何台持っていても、1台220円分しか割引されません。
ビッグローブモバイルユーザーもビッグローブ光が1番お得に使えるようになった

ビッグローブ光の料金プランが変更となったため、割引額の少ないビッグローブモバイルユーザーであってもビッグローブ光が1番お得に使える光回線になりました。
以前まではGMOとくとくBB光が1番安かったのですが、わずかながら逆転しているのです。
光回線 | 月額料金 | 実質月額※ |
---|---|---|
ビッグローブ光 ビッグローブモバイルセット割引適用時 | 5,258円 | 3,318円 |
GMOとくとくBB光 | 4,818円 | 3,743円 |
参照元:コラボ光1ギガ料金まとめ
※3年間の合計費用より算出。
月額料金はGMOとくとくBB光のほうが安いのですが、ビッグローブ光のほうがキャッシュバックが多いため、実質月額ではビッグローブ光のほうが安くなります。
「キャッシュバックを受け取って、工事費を払い終えたらGMOとくとくBB光に乗り換える」という裏ワザが1番お得に使い続ける方法です。
10ギガプランはソフトバンク光のほうが安い
光回線 | 月額料金 | 実質月額※ |
---|---|---|
ビッグローブ光10ギガ ビッグローブモバイルセット割引適用時 | 6,050円 | 5,037円 |
ソフトバンク光10ギガ | 6,380円 6ヶ月間は500円 | 4,561円 |
参照元:コラボ光10ギガ料金まとめ
※3年間の合計費用より算出。
10ギガプランについては、ビッグローブモバイルとのセット割引が適用されてもソフトバンク光10ギガのほうが安いです。
ソフトバンク光10ギガは、6ヶ月間500円(10ギガ対応無線ルーターのレンタル料含む)で使える大変お得なキャンペーンを実施しています。
さらにキャッシュバックも50,000円受け取れるため、ビッグローブ光10ギガより安く使えるのです。
ソフトバンク光10ギガの詳細はこちら
3年以内に解約すると工事費の残債が請求される(10ギガは2年)
料金プラン | 工事費※1 一戸建て・マンション共通 | 工事費割引※2 一戸建て・マンション共通 |
---|---|---|
1ギガ | 初回:880円 以降:792円×35回 | 初回:▲880円 以降:▲792円×35回 |
10ギガ | 初回:1,276円 以降:1,188円×23回 | 初回:▲1,276円 以降:▲1,188円×23回 |
※1 派遣工事の場合。無派遣工事の場合は3,300円の一括払い。 ※2 派遣工事の場合。無派遣工事の場合は初回の▲3,300円のみ。
ビッグローブ光は、工事費が実質無料となっています。
1ギガプランは3年、10ギガプランは2年間の分割払いですが、同額の割引があるからです。
この割引は契約期間のみ適用されるため、分割払いの途中でビッグローブ光を解約してしまうと、工事費の残債が請求されます。
1ギガプランは3年、10ギガプランは2年以内に解約する可能性がある人は、解約時に残債の支払いが発生することを覚えておきましょう。
カスタマーサポートに電話が繋がりにくいときがある
ビッグローブ光は、カスタマーサポートの電話が繋がりにくいときがあります。
ホームページでカスタマーサポートの混雑状況を確認できますので、電話をかける際は参考にしてください。

なお、インターネットが繋がらないなどの技術的な相談窓口(テクニカルサポートデスク)は、比較的つながりやすいので安心してください。
実際に何回か電話を掛けたことがありますが、いずれもすぐに繋がり、大変丁寧な対応をしてくれました。
また、解約の窓口に関しては事前予約制となっており、毎月20日頃から月末にかけては予約が取りづらくなります。
月初に解約しても当月末まで使えますので、解約する際はなるべく早めに予約を取るようにするといいでしょう。
代理店サイトから申し込むとキャッシュバック額が減る(1ギガ)
ビッグローブ光は、公式サイトだけでなく、代理店サイトからも申込みができます。
どちらから申込みしても、利用できるビッグローブ光に違いはありません。
公式サイトと代理店サイトの違いは、受け取れる特典内容です。
公式サイトのほうがキャッシュバック金額が大きいので、お得といえます。
代理店サイトのメリットは、キャッシュバックが早く受け取れることです。
金額が少なくなってもいいからなるべく早く受け取りたい人は、弊社NNコミュニケーションズなどの代理店サイトから申し込むといいでしょう。
10ギガは代理店のほうがキャッシュバックが多いが工事費無料特典がなくなる
代理店サイトのキャッシュバックを受け取る方法
代理店サイト(NNコミュニケーションズ)からビッグローブ光を申し込みます。
NNコミュニケーションズからの確認電話の希望日時を指定して、電話に出られるように準備しましょう。
申し込みの際に希望した日時に、NNコミュニケーションズから電話がかかってきます。
電話の内容は、申し込みの意思確認や、ビッグローブ光についての説明です。
意思確認や説明が終わったあとに、キャッシュバックの振込先を口頭で確認されます。
支店名や口座番号など、口座情報がわかるものを用意しておきましょう。
ビッグローブ光への乗り換えが完了した日の翌月末頃に、指定した銀行口座へキャッシュバックが振り込まれます。
10ギガプランの場合は、代理店サイトから申込みしたほうが、受け取れるキャッシュバックが多くなります。
ただし、工事費実質無料特典がなくなるので注意してください。
また、次の段落で詳しく説明しますが、月額料金の値引きも適用されなくなります。
公式サイトと代理店サイトのどちらがお得に利用できるのかは「ビッグローブ光の公式サイトと代理店サイトのキャンペーンを比較!お得なのはどっち?」で詳しく解説していますので、10ギガプランを検討している人はぜひ参考にしてください。
代理店サイトから申し込むと月額料金の値引きがなくなる
ビッグローブ光が1年間割引価格で利用できるのは、公式サイトから申込みした人の限定特典です。
代理店サイトから申込みした場合は、初月から通常価格となります。
代理店サイトから申込みしてしまうと割引が適用されなくなってしまうため、損となるのです。
代理店サイトから申し込むと違約金免除特典がなくなる(1ギガ)
1ギガプランにおいて、更新月以外であっても無料で解約できる特典が付与されるのは公式サイトから申込みした人限定です。
代理店サイトから申込みをした場合は、更新月以外の解約時に月額料金1ヶ月分と同額の違約金が請求されます。
なお、契約期間が3年となっているので、違約金なしで解約できるのは3年毎の更新月のみです。
レンタルできる無線ルーターがそこまで高性能ではない(1ギガ)

ビッグローブ光(1ギガ)では、無線ルーターのレンタルを行っております。
通常は月額550円ですが、公式サイトから申し込むと1年間無料でレンタル可能です。
ただし、この無線ルーターはそれほど高性能ではないため、速度を気にする人は注意しましょう。
仕様 | スペック | |
---|---|---|
最大通信速度 | 有線接続 | 1Gbps |
無線接続 | 5GHz帯:867Mbps 2.4GHz帯:300Mbps | |
Wi-Fi規格 | Wi-Fi 5 (IEEE802.11a/b/g/n/ac) |
※在庫状況によって実際に届く無線ルーターが異なりますが、基本スペックに違いはありません。
特に無線(Wi-Fi)接続時の速度が、やや遅くなる可能性があります。
1つの目安として、3人以上同時に動画視聴をしたり、オンラインゲームをしたりするような家庭でなければ、よほど大丈夫です。
オンラインゲームをする場合でも、有線(LANケーブル)接続なら問題ありません。
1年間の無料期間中に、もし速度が気になるようであれば、より高性能なルーターに買い替えることをおすすめします。
購入できる無線ルーターがお得ではない(10ギガ)

購入先 | WXR-5700AX7P | Deco XE200 |
---|---|---|
ビッグローブ光価格 | 実質19,816円 (24,816円-5,000円) | 実質42,500円 (47,520円-5,000円) |
ECサイト | 18,682円 (Q100など ) | 42,219円 (Joshinなど) |
デメリットでも少し触れましたが、10ギガプランで購入できる無線ルーターは、決してお得ではありません。
わざわざビッグローブ光の契約時に購入するより、ECサイトのほうが安く買えます。
キャッシュバックが受け取れるのは6ヶ月目となり、申請手続きも必要です。
最初から安く買えるECサイトを利用するほうがいいでしょう。
10ギガプランの無線ルーターはどれを選ぶのが正解なのか?

おすすめは月額550円でレンタルできる、NTTのXG-100NEです。
実際に使っていますが、速度や接続が非常に安定しています。
WXR-5700AX7(ビッグローブ光価格:実質19,816円)のほうが安いですが、性能がやや低いです。
また、ひかり電話を契約する場合、レンタル料金が月額110円と非常に安くなるので、金額面でも優位に立てます。
Deco XE200(ビッグローブ光価格:実質42,520円)は最新のWi-Fi 6Eに対応していますが、ほとんどの人が恩恵を受けられません。
よって、基本的にはNTTのXG-100NEを選ぶのが正解といえます。
それこそauやUQモバイルユーザーはセット割引のためにひかり電話を契約することになるので、毎月110円払ってXG-100NEをレンタルするのが一番お得です。
セット割引がない人にとって1番安い光回線ではない
事業者名 おすすめ順 | 実質月額※1 キャッシュバック含む | スマホ セット割引 |
---|---|---|
GMOとくとくBB光 詳細 | 4,076円 | なし |
ドコモ光 詳細 | 4,881円 | ドコモ |
ビッグローブ光 詳細 | 3,814円 | au UQモバイル ビッグローブモバイル |
ソフトバンク光 詳細 | 4,700円 | ソフトバンク ワイモバイル |
楽天ひかり 詳細 | 5,768円 | なし |
So-net光 Sプラン 詳細 | 3,302円 | NUROモバイル |
So-net光 Mプラン 詳細 | 3,833円 | NUROモバイル |
So-net光 Lプラン 詳細 | 5,950円 | NUROモバイル |
エキサイトMEC光 詳細 | 4,776円 | なし |
IIJmioひかり 詳細 | 5,238円※2 | IIJmio |
おてがる光 詳細 | 4,799円※3 | なし |
enひかり 詳細 | 5,170円※4 | ahamo povo UQモバイル※5 |
@nifty光 詳細 | 4,208円 | au UQモバイル |
DTI光 詳細 | 5,427円 | au※6 DTI SIM |
参照元:コラボ光1ギガの料金まとめ
※1 実質月額は3年間の合計費用から算出しています。 ※2 IIJmioひかりスタート特典適用時。※3 IPv6オプション料金(月額165円)を含む。
※4 IPv6オプション料金(月額198円)を含む。 ※5 enひかり独自の「勝手に割り」となります。 ※6 auスマートバリューではありません。
上記は、コラボ光1ギガおすすめ12社の実質月額を比較した表です。
ビッグローブ光は、比較的安いほうではありますが、一番安いわけではありません。
スマホとのセット割引が適用するau・UQモバイル・ビッグローブモバイルユーザーにとってのみ、一番安い光回線となります。
10ギガプランも1番お得ではない
上記は、コラボ光10ギガおすすめ8社の実質月額を比較した表です。
1ギガプラン同様に、スマホとセット割引が適用されない場合、ビッグローブ光は1番安くなるわけではありません。
他の光回線を比較したビッグローブ光10個のメリット

他の光回線と比較して、ビッグローブ光が優れているポイント(メリット)について紹介します。
- au・UQモバイルユーザーはセット割引で家族全員安く使える
- ビッグローブモバイルユーザーもセット割引で安くなる
- 工事費が実質無料になるので初期費用を抑えられる
- 高額なキャッシュバックがもらえる
- 3ヶ月間の月額料金が500円になる
- IPv6対応の無線ルーターの数が豊富
- 引っ越しの移転工事費が無料
- チャットサポートがある
- 1年間は割引価格で使える
- 解約時の違約金が無料(1ギガのみ)
au・UQモバイルユーザーはセット割引で家族全員安く使える
契約者本人だけでなく、家族でauやUQモバイルを使っている人がいる場合、スマホ代金が毎月最大1,100円も安くなります。
au・UQモバイル、それぞれ最大10台の合計20台まで割引の対象です。
auのセット割引額(auスマートバリュー)
auのスマホを契約している人が該当するインターネット回線とセットで契約すると、以下の割引が毎月適用されます。
「家族割プラス」グループ内の家族※1も、10回線まで割引対象です。
自身のプランが対象かどうか確認してみてください。
料金プラン | 割引額 |
---|---|
auバリューリンクプラン ALL STARパック auバリューリンクプラン DAZNパック auバリューリンクプラン ドラマ・バラエティパック auバリューリンクプラン Netflixパック(P) auバリューリンクプラン Netflixパック auバリューリンクプラン with Amazonプライム auバリューリンクプラン auマネ活バリューリンクプラン ALL STARパック auマネ活バリューリンクプラン DAZNパック auマネ活バリューリンクプラン ドラマ・バラエティパック auマネ活バリューリンクプラン Netflixパック(P) auマネ活バリューリンクプラン Netflixパック auマネ活バリューリンクプラン with Amazonプライム auマネ活バリューリンクプラン 使い放題MAX+ 5G ALL STARパック 使い放題MAX+ 5G/4G DAZNパック 使い放題MAX+ 5G/4G ドラマ・バラエティパック 使い放題MAX+ 5G/4G Netflixパック(P) 使い放題MAX+ 5G/4G Netflixパック 使い放題MAX+ 5G with Amazonプライム 使い放題MAX+ 5G/4G auマネ活プラン+ 5G ALL STARパック auマネ活プラン+ 5G/4G DAZNパック auマネ活プラン+ 5G/4G ドラマ・バラエティパック auマネ活プラン+ 5G/4G Netflixパック(P) auマネ活プラン+ 5G/4G Netflixパック auマネ活プラン+ 5G with Amazonプライム auマネ活プラン+ 5G/4G スマホミニプラン+ 5G/4G | 1,100円 |
スマホスタートプランベーシック 5G/4G | 550円 |
参照元:au「auスマートバリュー」
受付が終了しているプランを確認(割引は適用)
現在は受付が終了している料金プランであっても、割引になる料金プランもあります。
料金プラン | 割引額 |
---|---|
使い放題MAX 5G ALL STARパック3 使い放題MAX 5G ALL STARパック2 使い放題MAX 5G ALL STARパック 使い放題MAX 5G/4G DAZNパック 使い放題MAX 5G/4G ドラマ・バラエティパック 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック2(P) 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック2 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P) 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック 使い放題MAX 5G with Amazonプライム 使い放題MAX 5G/4G auマネ活プラン 5G ALL STARパック3 auマネ活プラン 5G ALL STARパック2 auマネ活プラン 5G/4G DAZNパック auマネ活プラン 5G/4G ドラマ・バラエティパック auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック2(P) auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック2 auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック(P) auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック auマネ活プラン with Amazonプライム auマネ活プラン 5G/4G データMAX 5G ALL STARパック データMAX 5G/4G LTE ドラマ・バラエティパック データMAX 5G Netflixパック(P) データMAX 5G/4G LTE Netflixパック データMAX 5G with Amazonプライム データMAX 5G/4G LTE auデータMAXプランPro auデータMAXプラン Netflixパック auデータMAXプラン auフラットプラン30 auフラットプラン25 NetflixパックN auフラットプラン25 Netflixパック auフラットプラン20N auフラットプラン20 auフラットプラン7プラスN auフラットプラン7プラス auフラットプラン5(学割専用) | 1,100円 |
ピタットプラン 5G/4G LTE 新auピタットプラン | 1GBまで:対象外 1GB超~7GBまで:550円 |
ピタットプラン 5G/4G LTE(s) | 2GBまで:対象外 2GB超~20GBまで:550円 |
auピタットプランN(s) auピタットプラン auピタットプラン(s) | 2GBまで:550円 2GB超~20GBまで:1,100円 |
データ定額10/13/30 | 2,200円 ※3年目以降は1,027円 |
データ定額5/8/20 LTEフラット | 1,551円 ※3年目以降は1,027円 |
スマホミニプラン 5G/4G | 550円 |
データ定額2/3 ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン | 1,027円 |
データ定額1 | 1,027円 |
データ定額10(ケータイ)/13(ケータイ) | 2,200円 ※3年目以降は1,027円 |
データ定額5(ケータイ)/8(ケータイ) | 1,551円 ※3年目以降は1,027円 |
データ定額2(ケータイ)/3(ケータイ) | 1,027円 |
データ定額1(ケータイ) | 1,027円 ※3年目以降は550円 |
タブレットプラン20 | 1,100円 |
データ定額5/8/20 LTEフラット LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L)/DATA(m) | 1,551円 ※3年目以降は1,027円 |
参照元:au「auスマートバリュー」
※1 名字が同じ、住所が同じであることで「家族割プラス」に組むことができます。
UQモバイルのセット割引額(自宅セット割)
UQモバイルのスマホを契約している人が該当するインターネット回線とセットで契約すると、以下の割引が毎月適用されます。
「自宅セット割」グループ内の家族※1も、10回線まで割引対象です。
自身のプランが対象かどうか確認してみてください。
料金プラン | 割引額 |
---|---|
トクトクプラン2 | 1,100円 |
参照元:UQモバイル「自宅セット割」
受付が終了しているプランを確認(割引は適用)
現在は受付が終了している料金プランであっても、割引になる料金プランもあります。
プラン名 | 割引額 |
---|---|
トクトクプラン ミニミニプラン | 1,100円 |
くりこしプランS +5G(3GB) くりこしプランM +5G(15GB) | 638円 |
くりこしプランL +5G(25GB) | 858円 |
参照元:UQモバイル「自宅セット割」
※1 名字が同じ、住所が同じであることで「家族割プラス」に組むことができます。
ビッグローブモバイルユーザーもセット割引で安くなる
ビッグローブモバイルを使っている場合も、セット割引が適用されます。
適用されるのは契約者本人だけで、割引額も220円と少なくはなりますが、お得であることに違いありません。
工事費が実質無料になるので初期費用を抑えられる
料金プラン | 工事費※1 一戸建て・マンション共通 | 工事費割引※2 一戸建て・マンション共通 |
---|---|---|
1ギガ | 初回:880円 以降:792円×35回 | 初回:▲880円 以降:▲792円×35回 |
10ギガ | 初回:1,276円 以降:1,188円×23回 | 初回:▲1,276円 以降:▲1,188円×23回 |
※1 派遣工事の場合。無派遣工事の場合は3,300円の一括払い。 ※2 派遣工事の場合。無派遣工事の場合は初回の▲3,300円のみ。
ビッグローブ光の工事費は、分割代金と同額の割引があるため、実質無料となります。
利用開始時に、余計な負担がありません。
高額なキャッシュバックがもらえる
ビッグローブ光の申込み窓口は、公式サイトと代理店サイトの2種類があります。
どちらから申込みしても、高額がキャッシュバックを受け取ることが可能です。
金額で選ぶなら公式サイト、すぐに受け取りたい人は弊社NNコミュニケーションズなどの代理店サイトを選ぶといいでしょう。
3ヶ月間の月額料金が500円になる

ビッグローブ光は、3ヶ月間の月額料金が500円です。
初回の請求は事務手数料の3,300円※のみとなります。
※1ギガの場合。10ギガの場合は新規だと1,100円、転用だと2,200円、事業者変更だと3,300円になります。
IPv6対応の無線ルーターの数が豊富
IPv6の種類 | 無線ルーターの対応状況 |
---|---|
V6プラス | ほぼ対応 |
transix | ほぼ対応 |
IPv6オプション | ほぼ対応 |
OCNバーチャルコネクト | やや少ない |
クロスパス | 少ない |
V6コネクト | 少ない |
参照元:バッファロー「IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)対応確認済みリスト」、エレコム「動作確認済みIPv6(IPoE)接続サービス対応表」、AtermStation「IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)接続確認済みリスト」、IO DATA「IPv6(IPoE)接続動作確認済みプロバイダ一覧&対応機器」、ASUS「IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)対応確認済みリスト」、TP LINK「IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)対応確認済みリスト」
ビッグローブ光では、最新の通信方式であるIPv6通信が無料で使えます。
また、IPv6通信にはいくつか種類があるのですが、ビッグローブ光の「IPv6オプション」は対応している無線ルーターの数が多いのです。
通信速度が遅く感じる場合など、家電量販店などで購入できる最新の無線ルーターと、気軽に交換することができます。
わざわざ調べる必要がないくらい、ほとんどの無線ルーターがIPv6オプションに対応しているのです。
引っ越しの移転工事費が無料

ビッグローブ光は、引越時の移転工事費が無料ですので、引っ越す予定がある人でも安心です。
ほとんどのコラボ光は有料となるので、ビッグローブ光ならではのお得な特典といえます。
チャットサポートがある

ビッグローブ光は、電話のサポートだけでなく、チャットサポートもあります。
電話で話すのが苦手だったり、テキストで確かな情報が知りたい場合に便利です。
チャットであれば他の作業をしながらでも使えるので、忙しい人でも助かります。
1年間は割引価格で使える
居住タイプ | 1ギガ | 10ギガ |
---|---|---|
一戸建て | 5,478円 1年間は5,064円 | 6,270円 1年間は5,064円 |
マンション | 4,378円 1年間は3,964円 | 6,270円 1年間は3,964円 |
1ギガプランも10ギガプランも、1年間は割引価格で利用できます。
初月の無料分と合わせると、最大30,000円以上もお得になる特典です。
解約時の違約金が無料(1ギガのみ)

ビッグローブ光は、更新月以外に解約をすると、月額料金と同額の違約金がかかります。
ただし、これからビッグローブ光を利用する人は、いつ解約しても違約金がかからないのです。
更新月を待たずとも無料で解約できるようになったので、気軽に利用することができます。
10ギガプランは2年毎の更新期間のみ違約金無料で解約できる

10ギガプランは、2年間の契約期間となっているため、違約金なしで解約できるのは2年毎の更新期間のみです。
更新期間以外で解約すると、月額料金1ヶ月分と同額の違約金が請求されます。
ビッグローブ光の公式サイトと代理店サイトのキャンペーンを比較!お得なのはどっち?

ビッグローブ光は、公式サイトと代理店サイトの2種類の申込み窓口があります。
月額料金の割引やキャッシュバックなどの特典内容が異なるため、どちらがお得なのかがわかりにくいです。
公式サイトと代理店サイトの違いを一つずつ解説していますので、窓口選びの参考にしてください。
以下は、1ギガプランと10ギガプラン、それぞれの実質月額を比較した表です。
基本的には公式サイトのほうがお得に利用できることがわかります。
窓口 | 一戸建て | マンション |
---|---|---|
公式サイト | 3,871円 | 3,196円 |
代理店 NNC | 4,736円 | 3,636円 |
代理店 NEXT |
※新規契約の場合に3年間の合計費用で算出した実質月額。
キャッシュバックが多いのは代理店サイト!ただし工事費の実質無料特典がなくなる

ビッグローブ光の特典内容を比較するのは、実は大変面倒な作業になります。
公式サイトはシンプルなのですが、代理店サイトの特典内容が非常に複雑だからです。
選ぶプラン(1ギガもしくは10ギガ)と契約種別(新規もしくは転用・事業者変更)によって、キャッシュバックや工事費割引の特典が異なり、どの特典が適用されるのか、実際にいくらお得になるのかがひと目でわかりません。
初めての人でも理解できるように、プランと契約種別ごとに公式サイトと代理店サイトを比較しますので、該当するパターンを参考にしてください。
ビッグローブ光のプランと契約種別
- 1ギガ・新規契約
- 1ギガ・転用および事業者変更
- 10ギガ・新規契約
- 10ギガ・転用および事業者変更
1ギガプラン・新規契約のキャッシュバックと工事費割引を比較
窓口 | キャッシュバック (付与月) | 増額オプション | 工事費実質無料 |
---|---|---|---|
公式サイト | 40,000円 (11ヶ月目) | ひかりテレビ:10,000円 | あり |
代理店サイト NNC | 25,000円 (2ヶ月目) | ひかり電話:4,000円 ひかりテレビ:4,000円 | |
代理店サイト NEXT |
1ギガプランを新規で契約する場合は、公式サイトが一番キャッシュバック額が大きいです。
すぐにキャッシュバックを受け取りたい人は、弊社NNコミュニケーションズなどの代理店サイトを利用しましょう。
1ギガプラン・転用および事業者変更のキャッシュバックと工事費割引を比較
窓口 | キャッシュバック (付与月) | 増額オプション | 工事 |
---|---|---|---|
公式サイト | 40,000円 (11ヶ月目) | ひかりテレビ:10,000円 | なし |
代理店サイト NNC | 10,000円 (2ヶ月目) | ひかり電話:4,000円 ひかりテレビ:4,000円 | |
代理店サイト NEXT | 25,000円 (2ヶ月目) |
1ギガプランを転用もしくは事業者変更で契約する場合は、公式サイトが一番キャッシュバック額が大きいです。
すぐにキャッシュバックを受け取りたい人は、代理店サイトを利用しましょう。
なお、転用もしくは事業者変更の場合、NNコミュニケーションズよりもNEXTのほうがキャッシュバック額が大きいです。
10ギガプラン・新規契約のキャッシュバックと工事費割引を比較
窓口 | キャッシュバック (付与月) | 増額オプション | 工事費実質無料 |
---|---|---|---|
公式サイト | 40,000円 (11ヶ月目) | ひかりテレビ:10,000円 | あり |
代理店サイト NNC | 70,000円 (2ヶ月目に10,000円、12ヶ月目に60,000円) | ひかり電話:4,000円 ひかりテレビ:4,000円 | なし (全額実費負担※) |
代理店サイト NEXT | 82,000円 (2ヶ月目に22,000円、12ヶ月目に60,000円) | ||
35,000円 (2ヶ月目) | あり |
※工事の立ち会いあり:28,600円 立ち会いなし:3,300円
10ギガプランを新規で契約する際は、注意が必要です。
公式サイトよりも高額なキャッシュバックがもらえる代理店サイトから申し込む場合、工事費が全額負担となります。
工事費は基本的に28,600円です。
つまり、実際のお得額はキャッシュバックから28,600円を引いた金額となります。
10ギガプラン・転用および事業者変更のキャッシュバックと工事費割引を比較
窓口 | キャッシュバック (付与月) | 増額オプション | 工事 |
---|---|---|---|
公式サイト | 40,000円 (11ヶ月目) | ひかりテレビ:10,000円 | なし |
代理店サイト NNC | 10,000円 (2ヶ月目) | ひかり電話:4,000円 ひかりテレビ:4,000円 | |
代理店サイト NEXT | 35,000円 (2ヶ月目) |
10ギガプランで転用もしくは事業者変更の場合は、公式サイトが一番お得です。
なるべく早くキャッシュバックを受け取りたい人は、代理店NEXTを利用しましょう。
代理店サイトから申込むと月額料金の割引が適用されなくなる
契約プラン | 割引額 | |
---|---|---|
一戸建て | マンション | |
1ギガ | 毎月4,978円×3ヶ月間 14,934円 | 毎月3,878円×3ヶ月間 11,634円 |
10ギガ | 毎月5,770円×6ヶ月間 34,620円 |
月額料金が1年間割引される特典は、公式サイトからの申込み限定です。
代理店サイトからの申込みでは適用されない特典ですので、お気をつけください。
特に10ギガプランの場合、キャッシュバックこそ代理店サイトのほうが多いですが、月額料金の割引がなくなるため実質的なお得額の差はほとんどなくなります。
無線ルーターの無料期間はプランと窓口でバラバラなので注意
窓口 | 1ギガ | 10ギガ |
---|---|---|
公式サイト | 1年間無料 | 割引なし |
代理店サイト NNC | 6ヶ月間無料 | 1年間無料 |
代理店サイト NEXT | 割引なし |
ビッグローブ光では、1ギガプランも10ギガプランも、月額550円で無線ルーターをレンタルできます。
選ぶ窓口によって、6ヶ月もしくは1年間無料の特典が利用可能です。
1ギガプランの違約金が無料になるのは公式サイトからの申込み限定特典
ビッグローブ光は、1ギガも10ギガも更新月以外に解約すると、月額料金1ヶ月分の違約金が請求されます。
更新月は、契約満了月を含めた3ヶ月間です。
ただし、1ギガプランに関しては、公式サイトからの申込み限定で、違約金が無料になる特典があります。
【結論】基本的にはお得な公式サイトからの申込みがおすすめです
1ギガプランに関しては、新規でも転用・事業者変更でも高額なキャッシュバックが受け取れる公式サイトがおすすめです。
実質月額で比較すれば、公式サイトのほうがお得に使えることがはっきりとわかります。
※新規契約の場合に3年間の合計費用で算出した実質月額
すぐにキャッシュバックが受け取りたい人は、弊社NNコミュニケーションズなどの代理店サイトを利用しましょう。
10ギガプランも基本的には公式サイトを選んでおけばいいでしょう。
転用もしくは事業者変更の場合は、高額なキャッシュバックが受け取れて月額料金割引が適用される公式サイトをおすすめします。
キャッシュバックを早く受け取りたい場合は、代理店のNEXTがおすすめです。
新規の場合、実質月額だけで比較するなら、一戸建ては代理店NEXT、マンションは公式サイトが最安です。
※新規契約の場合に3年間の合計費用で算出した実質月額
とはいえ、上記の表を見ればわかるとおり、一戸建てに関してもわずかな差となりますので、手続きがWebで完結する公式サイトからの申込みをおすすめします。

\お得なキャンペーン実施中!/
簡単3分で申し込み完了
ビッグローブ光をおすすめするのはスマホとのセット割引が適用される人

ビッグローブ光は、スマホとのセット割引が適用されるau、UQモバイル、ビッグローブモバイルユーザーにおすすめの光回線です。
- auもしくはUQモバイルユーザー
- ビッグローブモバイルユーザー
auもしくはUQモバイルユーザー
auやUQモバイルユーザーであれば、毎月のスマホ代金が最大1,100円も安くなるため、非常にお得に利用できます。
ビッグローブ光の契約者本人だけでなく、auもしくはUQモバイルを契約している家族(同居・離居問わず)のスマホ代金も割引の対象です。
もちろんこれからauやUQモバイルにMNPする予定がある人も、ビッグローブ光を選んでおくといいでしょう。
結婚を機にスマホを1社にまとめる人は多く、キャリアのサブブランドであるUQモバイルを選ぶ人が非常に多いです。
ビッグローブモバイルユーザー
ビッグローブモバイルユーザーにも、ビッグローブ光をおすすめします。
セット割引で安くなるのは220円だけですが、それでも実質月額としては1番安いです。
ただし、3年以上使って工事費の残債がなくなったら、GMOとくとくBB光など他の光回線へ乗り換えるのも検討しましょう。
そのままビッグローブ光を使い続けるよりも、通信費を節約することができますよ。
10ギガプランはソフトバンク光のほうが安い
ビッグローブモバイルユーザーであっても、10ギガプランを使うならソフトバンク光のほうが安いです。
6ヶ月間500円で利用できるのと、50,000円のキャッシュバックが受け取れるため、総額でビッグローブ光より安くなります。
もちろん契約が1つになり家計の管理が楽になる点をふまえると、ビッグローブでまとめるも悪くはありません。
安さを重視するならソフトバンク光の10ギガ、1つにまとめて使いたいならビッグローブ光の10ギガを選ぶといいでしょう。
ビッグローブ光以外を選ぶべきな人とおすすめの光回線

ずばり、au・UQモバイル・ビッグローブモバイルユーザー以外は、他の光回線の利用を強くおすすめします。
- ドコモユーザー
- ソフトバンク・ワイモバイルユーザー
- 楽天モバイルや格安SIMなどのセット割引適用の光回線がない人
ドコモユーザーならドコモ光が1番おすすめ

ドコモユーザーであれば、スマホとのセット割引が適用になるドコモ光をおすすめします。
毎月の通信費も、実質月額も、ドコモ光のほうが断然安いです。
光回線 | 実質月額※ | |
---|---|---|
一戸建て | マンション | |
ドコモ光 ドコモユーザーの場合(1台) | 3,656円 | 2,336円 |
ビッグローブ光 | 4,179円 | 3,110円 |
ドコモユーザーであれば、1ギガプランも10ギガプランもドコモ光が最善の選択肢といえます。
ドコモ光 料金プランと基本情報一覧 | ||
---|---|---|
最大通信速度 | 1ギガ | 10ギガ |
契約期間 | 2年 (自動更新) | |
契約事務手数料 | 4,950円 | |
工事費 | 実質無料 | |
月額料金 ※タイプAプロバイダの場合 | 5,720円 | 6ヶ月間:月額500円 6,380円 |
初月の月額料金 | 日割り計算 | |
無線ルーター ※プロバイダがGMOとくとくBBの場合 | 無料レンタルあり | レンタルあり (月額190円もしくは月額550円) |
スマホとのセット割引 | ドコモ:毎月最大1,210円割引 | |
キャッシュバック特典 ※プロバイダがGMOとくとくBBの場合 | 誰でも:39,000円 転用の場合:33,000円 | 誰でも:57,000円 転用・事業者変更の場合:31,000円 |
開通までの日数 | 最短2週間 ※建物によって大きく異なる | |
解約時の違約金 ※更新月を除く | 5,500円 | |
解約時の撤去費用 | なし | |
運営会社 | NTTドコモ社 (NTTグループ) |
*参照元:ドコモ光「提供条件書」

\お得なキャンペーン実施中!/
簡単3分で申し込み完了
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーならソフトバンク光が1番おすすめ

ソフトバンクもしくはワイモバイルユーザーであれば、スマホとのセット割引が適用になるソフトバンク光をおすすめします。
毎月の通信費も、実質月額も、ソフトバンク光のほうが断然安いです。
光回線 | 実質月額※ | |
---|---|---|
一戸建て | マンション | |
ソフトバンク光 ソフトバンクユーザーの場合(1台) | 3,600円 | 2,060円 |
ビッグローブ光 | 4,179円 | 3,110円 |
1ギガプランも10ギガプランも、ソフトバンクもしくはワイモバイルユーザーならソフトバンク光が最善の選択肢といえます。
ソフトバンク光 料金プランと基本情報一覧 | ||
---|---|---|
最大通信速度 | 1ギガ | 10ギガ |
契約期間 | 2年 (自動更新) | |
契約事務手数料 | 【WEBからの申し込み限定】 3,850円 | |
工事費 | 実質無料 (2年間同額割引あり) | |
月額料金 (基本料金) | 4,180円 ※乗り換えの場合3ヶ月間0円 | 3ヶ月間0円 6,380円 |
初月の月額料金 | 日割り計算 | |
無線ルーター | 無線ルータープレゼント | 3ヶ月間0円 レンタルあり:月額550円 |
スマホとのセット割引 | ソフトバンク:毎月最大1,100円割引 ワイモバイル:毎月最大1,650円割引 | |
キャッシュバック特典 | 40,000円 | 50,000円 |
開通までの日数 | 最短2週間 ※建物によって大きく異なる | |
解約時の違約金 ※更新月を除く | 5,720円 | 6,380円 |
解約時の撤去費用 | なし | |
特典 | なし | ソフトバンク・ワイモバイルユーザー限定 キャッシュバックに10,000円追加 ※普通為替 |
運営会社 | ソフトバンク株式会社 |
*参照元:ソフトバンク光「サービス規約」

\高額キャッシュバック特典あり!/
簡単3分で申し込み完了
楽天モバイルや格安SIMなどのセット割引適用の光回線がない人にはGMOとくとくBB光がおすすめ

スマホとのセット割引が適用されない、もしくは割引額が少ない人にはGMOとくとくBB光をおすすめします。
該当するスマホ
- 楽天モバイル
- ahamo、povo、LINEMO
- IIJmio、mineoなどの格安SIM
月額料金が安く、無線ルーターが永年無料でレンタルできて、高額なキャッシュバックも受け取れるGMOとくとくBB光は、どんな人でもお得に利用可能です。
光回線 | 実質月額※ | |
---|---|---|
一戸建て | マンション | |
GMOとくとくBB光 | 3,743円 | 2,698円 |
ビッグローブ光 | 3,871円 | 3,196円 |
ただし、10ギガプランに関しては3年間の実質月額で比較すると、ビッグローブ光より高くなってしまいます。
月額料金はGMOとくとくBB光のほうが安いので、10ギガプランを長くお得に使いたい人はGMOとくとくBB光を選ぶといいでしょう。
GMOとくとくBB光 料金プランと基本情報一覧 | ||
---|---|---|
最大通信速度 | 1ギガ | 10ギガ |
契約期間の縛り | なし | |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 実質無料 (3年間同額割引あり) | |
月額料金 (基本料金) | 4,818円 | 6ヶ月間:無料 5,940円 |
初月の月額料金 | 日割り計算 | |
無線ルーター レンタル料金 | 無料 | 月額390円 |
スマホとのセット割引 | なし | |
キャッシュバック特典 | 最大130,000円 | 最大158,000円 |
開通までの日数 | 最短2週間 ※建物によって大きく異なる | |
解約時の違約金 | なし | |
解約時の撤去費用 | なし | |
運営会社 | GMOインターネット社 |
*参照元:GMOとくとくBB「サービス特約」

\高額キャッシュバック実施中!/
簡単3分で申し込み完了

ビッグローブ光の申込み方法と開通までの流れ

契約種別ごとに、ビッグローブ光の申込みから開通までの流れを紹介します。
どういった流れでビッグローブ光が使えるようになるのかを把握しておくことで、余計なトラブルをさけることができますよ。
新規で申し込む場合の手順と流れ(フレッツ光やコラボ光以外からの乗り換えもこちら)
申し込みから開通までの流れを確認する

公式の特設サイトからビッグローブ光を申し込みましょう。
工事日までは無料でキャンセル可能なので安心してください。
ビッグローブ光の申し込み手順

回線プランから申し込みたいプランを選択します。
次に、現在のインターネット利用状況から、「契約していない」または「その他の光回線」のどちらか該当するものを選択しましょう。
その後、エリア選択をしてください。

ビッグローブ光電話をつけるかつけないかを選択しましょう。
その後、希望する無線ルーターを選択します。
選択が終わったら、「お申し込み手続きへ」をタップしてください。

「住所を入力する」をタップして画面が変わったら、郵便番号と住居タイプを選択しましょう。
選択が終わったら、「次へ」をタップしてください。

表示されている住所を確認し、番地や建物名を選択します。
選択が終わったら、入力内容を確認しましょう。
確認できたら「この住所で手続きを進める」をタップしてください。

設置先の光回線の利用状況を選択しましょう。
その後、名前や電話番号、メールアドレスなどを入力してください。

希望する支払い回数を選択し「次へ」をタップします。
画面が切り替わったら、ビッグローブ光テレビを申し込むか選択しましょう。

希望するオプションがあれば「申し込む」にチェックを入れてください。
続いて、工事希望日を選択します。
工事日調整の連絡希望日時も選択しましょう。
入力が終わったら「入力内容を確認する」をタップしてください。

入力した内容や規約などを確認します。
その後、同意ボタンにチェックを入れ、「ビッグローブ光を申し込む」をタップしてください。
以上でビッグローブ光の申し込みは完了です。
ビッグローブからは入会資料、KDDIからはau ID通知のハガキと支払い方法の登録用紙が届きます。
支払い方法の登録用紙は必要事項を記入して、返送しましょう。
工事予定日の5日前に、ビッグローブから「ビッグローブ光 開通のご案内」が届きます。
回線工事内容と工事予定日のお知らせが入っているので、確認しておきましょう。
工事への立ち会いは約30分~2時間です。
立ち会い「あり」の場合、工事日当日(もしくは前日の夕方)に工事業者から連絡が入ります。
工事の内容は、住居タイプや立ち会いの有無によって異なるため、気になる人は以下の中から該当するもの選んで確認しておきましょう。
一戸建て

宅内に光ファイバーを引き込む(光コンセントを設置する)場所を確認します。
電話用の端子(モジュラージャック)が設置されている場所に、光ファイバーを引き込むことが多いです。

近くの電柱から光ファイバーを引っ張り、宅内に引き込みます。
宅内に引き込む際は、電話線の引き込口を利用します。

引き込口が利用できない場合は、エアコンダクトや換気扇の通気口を利用するか、壁に数cmの穴を空けます。

光コンセントを設置し、宅内に引き込んだ光ファイバーとつなげます。

その後、光コンセントとONUを接続し、通信に異常がなければ工事完了です。

工事業者によっては、そのまま無線ルーターを設置(接続)してくれる場合があります。
無線ルーターの設置ができたら、Wi-Fiの接続をしてインターネットが使えるかどうか確認しましょう。
工事業者に断られてしまった場合は自分で設置(接続)する必要があります。
ONUと無線ルーターそれぞれにLANケーブルを挿して、コンセントに挿すだけなのでとても簡単ですよ。
マンション・立ち会いあり

宅内に光ファイバーを引き込む(光コンセントを設置する)場所を確認します。
電話用の端子が設置されている場所に、光ファイバーを引き込むことが多いです。

マンションの設備(MDF盤)から宅内に光ファイバーを引き込みます。

光コンセントを設置し、宅内に引き込んだ光ファイバーとつなげます。

その後、光コンセントとONUを接続し、通信に異常がなければ工事完了です。

工事業者によっては、そのまま無線ルーターを設置(接続)してくれる場合があります。
無線ルーターの設置ができたら、Wi-Fiの接続をしてインターネットが使えるかどうか確認しましょう。
工事業者に断られてしまった場合は自分で設置(接続)する必要があります。
ONUと無線ルーターそれぞれにLANケーブルを挿して、コンセントに挿すだけなのでとても簡単ですよ。
マンション・立ち会いなし
工事の立ち会いがない場合、工事日の前日までに機器(ONU)が届きます。
工事日の前日までに必ず受け取っておいてください。
同梱されている光ケーブルの一方をONUに、もう一方を光コンセントに挿し込みましょう。

ONUの電源ケーブルをコンセントに挿しましょう。

続いて、無線ルーターを設置します。
ONUと無線ルーターそれぞれにLANケーブルを挿して、コンセントに挿すだけなのでとても簡単ですよ。
無線ルーターのランプが点灯したら、Wi-Fiの接続をしてインターネットが使えるかどうか確認しましょう。
機器(ONU)と無線ルーターを接続すれば、すぐにインターネット(Wi-Fi)が利用可能となります。
コラボ光以外の光回線から乗り換えた場合は、ビッグローブ光の工事が終わってインターネットが使えることを確認したら、解約の手続きを行いましょう。
工事が終わってから解約することで、インターネット(Wi-Fi)が使えなくなる期間をなくすことができます。

更新月を過ぎてしまうようであれば、先に解約しておいても構わないです。
転用での申込みの場合の手順と流れ(フレッツ光から乗り換え)
転用/事業者変更で申し込む場合の流れ
転用と事業者変更は、手続きの流れがほとんど一緒のため、まとめてご説明します。
現在の契約先へ連絡をして、転用/事業者変更承諾番号を取得してください。
フレッツ光の場合は転用承諾番号、コラボ光の場合は事業者変更承諾番号になります。
契約中の光回線 | 問い合わせ先 | 受付時間 | 定休日 |
---|---|---|---|
フレッツ光 (NTT東日本) | 0120-140-202 | 9時~17時 | 年中無休 |
フレッツ光 (NTT西日本) | 0120-553-105 | 9時~17時 | 年中無休 |
ドコモ光 | 0120-80-000 ※短縮番号7→1→3 | 9時~20時 | 年中無休 |
So-net光 | 0120-45-2522 | 9時~18時 | 1月1日・2日を除く |
ソフトバンク光 | 0800-111-2009 | 10時~19時 | 年中無休 |
OCN光 | 0120-506-506 ※短縮番号1→2 チャットでも可 | 10時~19時 | 日祝・年末年始を除く |
ビッグローブ光 | 0120-907-505 03-6479-5716 | 9時~18時 | 年中無休 |
GMOとくとくBB光 | BB Navi 「その他のお手続き」→「事業者変更」 | 24時間 | 年中無休 |
@nifty光 | 03-6625-3265 | 10時~17時 | 平日のみ |
楽天ひかり | 0120-987-300 チャットでも可 | 9時~18時 | 年中無休 |
DTI光 | My DTI 「解約」→「事業者変更を希望する」を選択 | 24時間 | 年中無休 |
エキサイト光 | マイページ | 24時間 | 年中無休 |
AsahiNet光 | マイページ | 24時間 | 年中無休 |
U-NEXT光 | 0120-010-987 | 11時~19時 | 年末年始を除く |
DMM光 | 0120-660-481 | 10時~18時 | 年末年始を除く |
enひかり | 03-5534-9997 | 10時~19時 | 年末年始を除く |
おてがる光 | 0120-921-301 | 11時~19時 | 年末年始を除く |
Drive光 | 03-4218-2839 | 9時~19時 | 年末年始を除く |

転用もしくは事業者変更承諾番号を取得したら、ビッグローブ光を申し込みます。
転用もしくは事業者変更にてビッグローブ光に切り替える場合は、高額なキャッシュバックを受け取れる、公式の特設サイトから申し込むのがおすすめです。
ビッグローブ光の申し込み手順

回線プランから申し込みたいプランを選択します。
次に、現在のインターネット利用状況から、「契約していない」または「その他の光回線」のどちらか該当するものを選択しましょう。
その後、エリア選択をしてください。

ビッグローブ光電話をつけるかつけないかを選択しましょう。
その後、希望する無線ルーターを選択します。
選択が終わったら、「お申し込み手続きへ」をタップしてください。

「住所を入力する」をタップして画面が変わったら、郵便番号と住居タイプを選択しましょう。
選択が終わったら、「次へ」をタップしてください。

表示されている住所を確認し、番地や建物名を選択します。
選択が終わったら、入力内容を確認しましょう。
確認できたら「この住所で手続きを進める」をタップしてください。

設置先の光回線の利用状況を選択しましょう。
その後、名前や電話番号、メールアドレスなどを入力してください。

希望する支払い回数を選択し「次へ」をタップします。
画面が切り替わったら、ビッグローブ光テレビを申し込むか選択しましょう。

希望するオプションがあれば「申し込む」にチェックを入れてください。
続いて、工事希望日を選択します。
工事日調整の連絡希望日時も選択しましょう。
入力が終わったら「入力内容を確認する」をタップしてください。

入力した内容や規約などを確認します。
その後、同意ボタンにチェックを入れ、「ビッグローブ光を申し込む」をタップしてください。
以上でビッグローブ光の申し込みは完了です。
ビッグローブ光からはビッグローブ会員証、KDDIからはau ID通知のハガキと支払い方法の登録用紙が届きます。
開通予定日の5日前に、ビッグローブから「ビッグローブ光 開通のご案内」が届きます。
開通予定日のお知らせと、工事が必要な場合は回線工事内容が入っているので、確認しておきましょう。
また、開通日前日までに無線ルーターが届きます。
大切に保管しておきましょう。
事前に通知されていた工事日(切り替え日)になると、自動的にビッグローブ光に切り替わります。
設定などは不要です。
ただし、通信トラブルを避けるため、念のためにONUと無線ルーターの両方の再起動(電源ケーブルを抜き差し)しておくことをおすすめします。

コンセントから抜いて少し待って挿しなおすだけでOKです。
無線ルーターを交換する方法
ONUの電源ケーブルを抜いて電源をオフにします。
これまで使っていた無線ルーターからLANケーブルを抜きましょう。
交換する無線ルーターのWANポートにLANケーブルを挿します。
まず先に、ONUの電源ケーブルをコンセントに挿しましょう。
90秒ほど待ってから無線ルーターの電源ケーブルをコンセントに挿しましょう。
数分待ちランプが点灯すれば、インターネット(Wi-Fi)が利用可能となります。
これまで利用していたフレッツ光もしくはコラボ光の解約手続きは不要です。
ビッグローブ光へ切り替わると同時に、自動的に解約となります。
フレッツ光の場合、プロバイダの解約は手続きが必要なので忘れないようにしましょう。
事業者変更での申込みの場合の手順と流れ(他のコラボ光から乗り換え)
転用/事業者変更で申し込む場合の流れ
転用と事業者変更は、手続きの流れがほとんど一緒のため、まとめてご説明します。
現在の契約先へ連絡をして、転用/事業者変更承諾番号を取得してください。
フレッツ光の場合は転用承諾番号、コラボ光の場合は事業者変更承諾番号になります。
契約中の光回線 | 問い合わせ先 | 受付時間 | 定休日 |
---|---|---|---|
フレッツ光 (NTT東日本) | 0120-140-202 | 9時~17時 | 年中無休 |
フレッツ光 (NTT西日本) | 0120-553-105 | 9時~17時 | 年中無休 |
ドコモ光 | 0120-80-000 ※短縮番号7→1→3 | 9時~20時 | 年中無休 |
So-net光 | 0120-45-2522 | 9時~18時 | 1月1日・2日を除く |
ソフトバンク光 | 0800-111-2009 | 10時~19時 | 年中無休 |
OCN光 | 0120-506-506 ※短縮番号1→2 チャットでも可 | 10時~19時 | 日祝・年末年始を除く |
ビッグローブ光 | 0120-907-505 03-6479-5716 | 9時~18時 | 年中無休 |
GMOとくとくBB光 | BB Navi 「その他のお手続き」→「事業者変更」 | 24時間 | 年中無休 |
@nifty光 | 03-6625-3265 | 10時~17時 | 平日のみ |
楽天ひかり | 0120-987-300 チャットでも可 | 9時~18時 | 年中無休 |
DTI光 | My DTI 「解約」→「事業者変更を希望する」を選択 | 24時間 | 年中無休 |
エキサイト光 | マイページ | 24時間 | 年中無休 |
AsahiNet光 | マイページ | 24時間 | 年中無休 |
U-NEXT光 | 0120-010-987 | 11時~19時 | 年末年始を除く |
DMM光 | 0120-660-481 | 10時~18時 | 年末年始を除く |
enひかり | 03-5534-9997 | 10時~19時 | 年末年始を除く |
おてがる光 | 0120-921-301 | 11時~19時 | 年末年始を除く |
Drive光 | 03-4218-2839 | 9時~19時 | 年末年始を除く |

転用もしくは事業者変更承諾番号を取得したら、ビッグローブ光を申し込みます。
転用もしくは事業者変更にてビッグローブ光に切り替える場合は、高額なキャッシュバックを受け取れる、公式の特設サイトから申し込むのがおすすめです。
ビッグローブ光の申し込み手順

回線プランから申し込みたいプランを選択します。
次に、現在のインターネット利用状況から、「契約していない」または「その他の光回線」のどちらか該当するものを選択しましょう。
その後、エリア選択をしてください。

ビッグローブ光電話をつけるかつけないかを選択しましょう。
その後、希望する無線ルーターを選択します。
選択が終わったら、「お申し込み手続きへ」をタップしてください。

「住所を入力する」をタップして画面が変わったら、郵便番号と住居タイプを選択しましょう。
選択が終わったら、「次へ」をタップしてください。

表示されている住所を確認し、番地や建物名を選択します。
選択が終わったら、入力内容を確認しましょう。
確認できたら「この住所で手続きを進める」をタップしてください。

設置先の光回線の利用状況を選択しましょう。
その後、名前や電話番号、メールアドレスなどを入力してください。

希望する支払い回数を選択し「次へ」をタップします。
画面が切り替わったら、ビッグローブ光テレビを申し込むか選択しましょう。

希望するオプションがあれば「申し込む」にチェックを入れてください。
続いて、工事希望日を選択します。
工事日調整の連絡希望日時も選択しましょう。
入力が終わったら「入力内容を確認する」をタップしてください。

入力した内容や規約などを確認します。
その後、同意ボタンにチェックを入れ、「ビッグローブ光を申し込む」をタップしてください。
以上でビッグローブ光の申し込みは完了です。
ビッグローブ光からはビッグローブ会員証、KDDIからはau ID通知のハガキと支払い方法の登録用紙が届きます。
開通予定日の5日前に、ビッグローブから「ビッグローブ光 開通のご案内」が届きます。
開通予定日のお知らせと、工事が必要な場合は回線工事内容が入っているので、確認しておきましょう。
また、開通日前日までに無線ルーターが届きます。
大切に保管しておきましょう。
事前に通知されていた工事日(切り替え日)になると、自動的にビッグローブ光に切り替わります。
設定などは不要です。
ただし、通信トラブルを避けるため、念のためにONUと無線ルーターの両方の再起動(電源ケーブルを抜き差し)しておくことをおすすめします。

コンセントから抜いて少し待って挿しなおすだけでOKです。
無線ルーターを交換する方法
ONUの電源ケーブルを抜いて電源をオフにします。
これまで使っていた無線ルーターからLANケーブルを抜きましょう。
交換する無線ルーターのWANポートにLANケーブルを挿します。
まず先に、ONUの電源ケーブルをコンセントに挿しましょう。
90秒ほど待ってから無線ルーターの電源ケーブルをコンセントに挿しましょう。
数分待ちランプが点灯すれば、インターネット(Wi-Fi)が利用可能となります。
これまで利用していたフレッツ光もしくはコラボ光の解約手続きは不要です。
ビッグローブ光へ切り替わると同時に、自動的に解約となります。
フレッツ光の場合、プロバイダの解約は手続きが必要なので忘れないようにしましょう。
ビッグローブ光の工事内容を契約種別ごとに写真付きで解説

ビッグローブ光の工事内容を、契約種別ごとに紹介します。
ビッグローブ光の工事の種類
マンションが派遣工事になるか、無派遣工事になるかは、契約内容と設備状況によって異なります。
ひかり電話(固定電話)の契約があれば、必ず派遣工事です。
ひかり電話の契約がなく、宅内に光コンセントが設置済みであれば、無派遣工事になります。

一戸建ての工事内容|光回線を引き込むため外壁にビス止めする

一戸建ての場合、工事は多少大掛かりなものになります。
家の中に作業員が入ってきますので、玄関や通路などは多少キレイにしておくといいでしょう。
工事内容を詳しく見る

まず、家の中のどこに機器を設置する(光ファイバーを引き込む)かを確認します。
電話線のモジュラージャックなどが出口になるケースが多いです。

近くの電柱から光ファイバーを引っ張ってきて、家の中へ引き込みます。
宅内に引き込む際は、電話線の引き込口を利用します。

引き込口が利用できない場合は、エアコンダクトや換気扇の通気口を利用するか、壁に数cmの穴を空けます。

光コンセントを設置して、家の中へ引き込んだ光ファイバーとつなげます。

ONUを設置して、光コンセントと接続します。
ONUはコンセントが必要です。
通信テストを行って問題なければ工事は完了となります。

工事業者によっては、そのまま無線ルーターを設置(接続)してくれる場合があります。
無線ルーターの設置ができたら、Wi-Fiの接続をしてインターネットが使えるかどうか確認しましょう。
工事業者に断られてしまった場合は自分で設置(接続)する必要があります。
ONUと無線ルーターそれぞれにLANケーブルを挿して、コンセントに挿すだけなのでとても簡単ですよ。
光ファイバーはどこに引き込まれる?指定できる?

電話線の引込口を利用して宅内に引き込む場合、出口が決まっているため、任意の場所を指定することはできません。
キッチン近くに設置されることが多いマルチメディアボックスや、寝室のウォークインクローゼット内などが多いです。
注文住宅であれば設計時に、建売住宅であれば購入時に説明を受けていると思います。
電話線の配管が使えずに、エアコンダクトや換気扇などを使って引き込む場合は、任意の場所に設置することが可能です。

築20~30年以上経っていると電話線の配管が使えないケースが出てきます。
マンションの工事内容(立会あり)|光コンセントの設置と通信テストまで行う

マンションで立ち会いありの場合、工事は少しだけ大掛かりなものになります。
家の中に作業員が入ってきますので、玄関や通路などは多少キレイにしておくといいでしょう。
工事内容を詳しく見る

まず、家の中のどこに機器(光コンセント)を設置するかを確認します。

マンション内の共有設備(MDF盤)から、自部屋まで光ファイバーを引っ張り込みます。

光コンセントを設置して、家の中へ引き込んだ光ファイバーとつなげます。

ONUを設置して、光コンセントと接続します。
ONUはコンセントが必要です。
通信テストを行って問題なければ工事は完了となります。

工事業者によっては、そのまま無線ルーターを設置(接続)してくれる場合があります。
無線ルーターの設置ができたら、Wi-Fiの接続をしてインターネットが使えるかどうか確認しましょう。
工事業者に断られてしまった場合は自分で設置(接続)する必要があります。
ONUと無線ルーターそれぞれにLANケーブルを挿して、コンセントに挿すだけなのでとても簡単ですよ。
光コンセントはどこに設置される?指定できる?

光コンセントの設置位置は、その部屋によって決まっているため、任意の場所を指定することはできません。
リビングの隅など、テレビアンテナ線や電話線口(モジュラージャック)の付いているコンセントがある場合、高確率でそこに光コンセントが設置されます。
稀に、玄関の近くや通路などが光コンセントの設置位置に指定されていることもあります。
マンションの工事内容(立会なし)|ONUが送られてくるので自分で設置する

立ち会い工事のないマンションの場合、機器の設置などはすべて自分で行います。
工事日(開通日)の前日までに必要な機器類が送られてきますので、必ず受け取っておいてください。
工事内容を詳しく見る

送られてきた機器を開封しましょう。

光コンセントに光ケーブルを接続させましょう。

光ケーブルの反対側の端子を、ONUに接続します。

ONUをコンセントに挿して電源を入れます。

ONUと無線ルーターをLANケーブルで接続したら、無線ルーターをコンセントに挿して電源を入れましょう。
しばらく待ってランプが点灯すれば、Wi-Fiの準備完了です。
光コンセントとは?どこにある?

光コンセントとは、上記の写真のように光ケーブルが差し込めるようになっているソケット(カバーそのもの)をいいます。
コンセントと一体になっているものもあれば、ソケット単体のものもあり、形状は様々です。
「光」という文字が記載されていない場合もありますので、注意してください。
部屋の隅のテレビ端子や電話のモジュラージャックと一緒になっている場合が多いです。
転用・事業者変更|一戸建て・マンション共通(工事なし)

転用もしくは事業者変更の場合は工事がなく、申込み後に送られてくる登録証の記載の「工事日」の朝10時ごろ、自動的に回線が切り替わります。
基本的には何もすることがありません。
必要に応じて無線ルーターの交換だけ行えば、すぐにWi-Fiが使えるようになります。
交換方法を詳しく見る

ONUのコンセントを抜き、無線ルーター(LANケーブル)を取り外します。

ONUをコンセントに挿して電源を入れます。

新しい無線ルーターのWANポートにLANケーブルを挿して、反対側をONUに挿します。

無線ルーターをコンセントに挿して電源を入れましょう。
しばらく待ってランプが点灯すれば、Wi-Fiの準備完了です。
無線ルーター(インターネット)の設定は不要なの?
コラボ光は基本的に無線ルーター(インターネット)の設定が不要です。
電源を入れて5分から30分ほど待てば、自動的にインターネットの設定が完了します。
ただし、無線ルーターを交換しているので、スマホやパソコンとのWi-Fi接続だけは再度行ってください。
ビッグローブ光の開通工事後に行う無線ルーターの接続とWi-Fiの設定方法

ビッグローブ光の工事が終わった後、どのようにしてインターネット(Wi-Fi)を使えばいいのか、写真付きでわかりやすく解説します。
ONUと無線ルーターを接続する方法と手順
ONUと無線ルーターの接続は、基本的に自分で行う必要があります。
工事業者がやってくれた場合は、次の「スマホやパソコンのWi-Fi接続をする」に進んでください。

まずはONUにLANケーブルを挿します。
LANケーブルは、無線ルーターに同梱されているものを使いましょう。

LANケーブルの反対側を無線ルーターに挿します。
無線ルーター側の差込口(ポート)は複数あるので「WAN」「インターネット」と記載されたポートに挿しましょう。

無線ルーターのコンセントを挿して電源を入れましょう。
ランプが点灯すればインターネット(Wi-Fi)の準備は完了となります。
機種によってランプの種類が異なりますが「Internet」と記載されていることが多いです。
スマホやパソコンのWi-Fi接続をする
インターネットの準備が完了したら、スマホやパソコンのWi-Fi接続をしましょう。
Wi-Fiの接続方法
〈動画で確認する〉

まずWi-Fiの設定画面を表示します。

「ほかのネットワーク」の中から、無線ルーターのSSIDを選択しましょう。
ほとんどの場合、無線ルーターの裏側に記載があります。

2.4GHz帯のSSIDより5GHz帯のSSIDを選んだほうが速度が出やすいです。

パスワードの入力画面になるので、無線ルーターに記載されているパスワードを入力します。

画面右上にWi-Fiのマークが表示されたら、設定完了です。
ネット検索やYouTubeアプリなどで、インターネットが使えるかどうか確認しましょう。
ビッグローブ光の基本情報とよくある質問のまとめ

最後に、ビッグローブ光によくある質問と基本情報のまとめを紹介します。
申し込む前の最終チェックとして、本コンテンツをご活用ください。
ビッグローブ光 料金プランと基本情報一覧 | ||
---|---|---|
最大通信速度 | 1ギガ | 10ギガ |
契約期間の縛り | 36ヶ月間 (自動更新) | 24ヶ月間 (自動更新) |
契約事務手数料 | 3,300円 | 新規:1,100円 転用:2,200円 事業者変更:3,300円 |
工事費 | 実質無料 (3年間同額割引あり) | |
月額料金 | 5,478円 | 6,270円 |
初月の月額料金 | 無料 | |
無線ルーター レンタル料金 | 月額550円 | レンタル:月額550円 購入:月々539円×48回払いなど |
スマホとのセット割引 | au・UQモバイル:毎月最大1,100円割引 | |
キャッシュバック特典 | 誰でも:25,000円 クーポンコード入力:58,000円 ルーターの同時購入:5,000円 光テレビの同時加入:15,000円 指定オプション同時加入:5,000円 | 誰でも:25,000円 クーポンコード入力:91,000円 ルーターの同時購入:5,000円 光テレビの同時加入:15,000円 指定オプション同時加入:5,000円 |
乗り換え費用補填 | 最大40,000円※ | |
開通までの日数 | 最短2週間 ※建物によって大きく異なる | |
解約時の違約金 | 無料 | 4,620円 |
解約時の撤去費用 | なし | |
運営会社 | ビッグローブ株式会社 |
*参照元:ビッグローブ光「特約」
※ 契約解除料金・工事費残債・撤去費用が対象。
ビッグローブ光はNTT回線ですか?
はい、ビッグローブ光はNTT回線を使った光回線サービスです。
対応エリアや基本的なスペックは、すべてNTTのフレッツ光と同じになります。
なお、NTT回線を使った光回線サービスを「コラボ光」といいます。
ビッグローブ光はどこの会社ですか?
ビッグローブ光は、大手通信事業者のビッグローブ社の提供する光回線サービスです。
1986年からプロバイダ事業を行っています。
ビッグローブ社は2017年からKDDIグループとなっています。
ビッグローブ光とフレッツ光の違いは何ですか?
ビッグローブ光は、NTTから回線を借り受けて提供している光回線サービスです。
フレッツ光は、NTTが自社の回線を使って提供している光回線サービスです。
ですので、回線としての品質や性能は全く同じですが、サービス提供事業者が異なります。
料金や提供サービスに違いがあります。
ビッグローブ光の提供エリアはどこですか?
ビッグローブ光の問い合わせ先はどちらですか?
申込み前の問い合わせ
- 電話番号:0120-04-0962
- 受付時間:9時~20時(365日対応)
契約者の問い合わせ
- 電話番号:0120-86-0962(03-6385-0962)
- 受付時間:9時~18時(365日対応)
- チャット:https://support.biglobe.ne.jp/ask/chat/
ビッグローブ光の解約方法を教えて下さい
掲載情報とコンテンツに関する問い合わせ先について
本記事に掲載されているサービスの料金や性能などの情報は、全て公式サイトや製造メーカーから引用しておりますが、万全の保証をいたしかねます。
実際に契約・購入される場合は、各メーカーの公式サイトを必ずご確認ください。
本記事の内容についての問い合わせは、こちらの問い合わせフォームよりお願いします。
また、記事内容について誤りがある場合は、こちらの報告フォームよりご連絡お願いします。
質問・相談の一覧