- BIGLOBE WiMAXは口座振替で利用できるWiMAXで一番安い
- 初月の利用料金が無料!翌月にキャッシュバックが受け取れる
- クレジットカード払いで契約できるWiMAXの最安ではない
- ルーターの保証が手厚い
- 口座振替だとルーター到着まで1週間以上かかる点に注意が必要
BIGLOBE WiMAXは、KDDIグループのビッグローブ社が提供するWiMAXです。
初月の利用料金が無料で、翌月には高額なキャッシュバックが受け取れるのが大きなメリットといえます。
また、口座振替でも契約ができる珍しいWiMAXです。
ただし、機器代金が実質無料にならなかったり、3年目以降の月額料金がやや高かったりなど、料金面においてやや注意が必要といえます。
WiMAXの中で、一番安いわけではありません。
WiMAXには、BIGLOBE WiMAX以外にも、UQ WiMAXやGMOとくとくBB WiMAXなど、様々な種類があります。
どのWiMAXを選んでも性能は同じで、違うのは料金プランです。
自分にあった料金プランのWiMAXを選ぶことをおすすめします。
この記事では、BIGLOBE WiMAXの料金プラン、他社との比較、口コミや評判などをまとめた上で、どういう人におすすめのWiMAXなのかをわかりやすく解説します。
どちらかといえばおすすめできるWiMAXなのですが、一番安いわけではないことに注意してください。
BIGLOBE WiMAXの基本情報*
最大通信速度 | 下り速度:4.2Gbps 上り速度:286Mbps |
---|---|
データ容量 | 無制限 |
実質月額 | 4,233円 |
契約期間 | なし |
契約事務手数料 | 3,300円 |
月額料金 | 1ヶ月目~24ヶ月目:3,278円 25ヶ月目以降:4,928円 |
初月の料金 | 無料 |
機器代金 | 27,720円※1 |
機器補償 | 月額385円 |
特典 | 11,500円 |
プラスエリアオプション料 | 月額1,100円※3 |
違約金 | なし |
スマホとのセット割引 (au・UQモバイル) | 毎月最大1,100円引き |
支払い方法 | クレジットカード払い、口座振替 |
運営会社 | ビッグローブ株式会社 |
*参照元:BIGLOBE WiMAX「特約」
※1 口座振替は一括払いのみ、クレジットカード払いは分割払いのみ(770円×36ヶ月間)。 ※2 申し込みページでクーポンコード入力で適用。 ※3 利用した月のみ料金が発生。auスマートバリュー/UQモバイル自宅セット割を利用中の場合は、無料(申し込み必要)。
BIGLOBE WiMAXとは?料金プランと特徴をまとめて解説
まず初めに、BIGLOBE WiMAXの料金プランと特徴から解説します。
他社との比較が知りたい人は、次の章「BIGLOBE WiMAXが他社より高いという評判は本当?月額料金と実質月額を比較」から読み進めてください。
BIGLOBE WiMAXの基本情報*
最大通信速度 | 下り速度:4.2Gbps 上り速度:286Mbps |
---|---|
データ容量 | 無制限 |
実質月額 | 4,233円 |
契約期間 | なし |
契約事務手数料 | 3,300円 |
月額料金 | 1ヶ月目~24ヶ月目:3,278円 25ヶ月目以降:4,928円 |
初月の料金 | 無料 |
機器代金 | 27,720円※1 |
機器補償 | 月額385円 |
特典 | 11,500円 |
プラスエリアオプション料 | 月額1,100円※3 |
違約金 | なし |
スマホとのセット割引 (au・UQモバイル) | 毎月最大1,100円引き |
支払い方法 | クレジットカード払い、口座振替 |
運営会社 | ビッグローブ株式会社 |
*参照元:BIGLOBE WiMAX「特約」
※1 口座振替は一括払いのみ、クレジットカード払いは分割払いのみ(770円×36ヶ月間)。 ※2 申し込みページでクーポンコード入力で適用。 ※3 利用した月のみ料金が発生。auスマートバリュー/UQモバイル自宅セット割を利用中の場合は、無料(申し込み必要)。
初月は無料!2年間は割引価格で利用できる
BIGLOBE WiMAXの月額料金は、初月が無料、翌月から24ヶ月目までは割引価格の3,278円となっています。
25ヶ月目からは、月額4,928円です。
なお、WiMAXは、ルーターの発送月の翌月を1ヶ月目としていることに注意してください。
月額料金が無料となる初月とは、ルーターが発送された月のことです。
高額なキャッシュバックが利用開始の翌月に受け取れる

BIGLOBE WiMAXには、高額なキャッシュバック特典があり、利用開始(ルーター発送月)の翌月に受け取れます。
なお、キャッシュバック額は11,500円です。
利用開始の翌月になったら、BIGLOBE WiMAXのマイページから振込口座の登録を行ってください。
登録が完了した日から数日以内に、指定した口座へ振り込まれます。
ルーター機器は27,720円!クレカ払いなら分割払いになる
BIGLOBE WiMAXでは、置き型のホームルーターと、持ち運び可能なモバイルルーターの2種類が提供されています。
どちらの機種も、代金は27,720円です。
クレジットカード払いの場合は36回の分割払い(毎月770円✕36ヶ月)、口座振替の場合は、ルーターを受け取る際に一括払いとなります。
auやUQモバイルユーザーであればセット割引が適用できる
auやUQモバイルユーザーであれば、BIGLOBE WiMAXとのセット割引が適用できます。
契約後に、auもしくはUQモバイルのマイページから申請するだけです。
毎月のスマホ料金から、最大1,100円が割引かれる、大変お得なサービスとなっています。
また、BIGLOBE WiMAXの契約者本人だけでなく、家族のスマホも割引が適用できるので、契約をまとめている場合はさらにお得に利用可能です。
auのセット割引額(auスマートバリュー)
auのスマホを契約している人が該当するインターネット回線とセットで契約すると、以下の割引が毎月適用されます。
「家族割プラス」グループ内の家族※1も、10回線まで割引対象です。
自身のプランが対象かどうか確認してみてください。
料金プラン | 割引額 |
---|---|
auバリューリンクプラン ALL STARパック auバリューリンクプラン DAZNパック auバリューリンクプラン ドラマ・バラエティパック auバリューリンクプラン Netflixパック(P) auバリューリンクプラン Netflixパック auバリューリンクプラン with Amazonプライム auバリューリンクプラン auマネ活バリューリンクプラン ALL STARパック auマネ活バリューリンクプラン DAZNパック auマネ活バリューリンクプラン ドラマ・バラエティパック auマネ活バリューリンクプラン Netflixパック(P) auマネ活バリューリンクプラン Netflixパック auマネ活バリューリンクプラン with Amazonプライム auマネ活バリューリンクプラン 使い放題MAX+ 5G ALL STARパック 使い放題MAX+ 5G/4G DAZNパック 使い放題MAX+ 5G/4G ドラマ・バラエティパック 使い放題MAX+ 5G/4G Netflixパック(P) 使い放題MAX+ 5G/4G Netflixパック 使い放題MAX+ 5G with Amazonプライム 使い放題MAX+ 5G/4G auマネ活プラン+ 5G ALL STARパック auマネ活プラン+ 5G/4G DAZNパック auマネ活プラン+ 5G/4G ドラマ・バラエティパック auマネ活プラン+ 5G/4G Netflixパック(P) auマネ活プラン+ 5G/4G Netflixパック auマネ活プラン+ 5G with Amazonプライム auマネ活プラン+ 5G/4G スマホミニプラン+ 5G/4G | 1,100円 |
スマホスタートプランベーシック 5G/4G | 550円 |
参照元:au「auスマートバリュー」
受付が終了しているプランを確認(割引は適用)
現在は受付が終了している料金プランであっても、割引になる料金プランもあります。
料金プラン | 割引額 |
---|---|
使い放題MAX 5G ALL STARパック3 使い放題MAX 5G ALL STARパック2 使い放題MAX 5G ALL STARパック 使い放題MAX 5G/4G DAZNパック 使い放題MAX 5G/4G ドラマ・バラエティパック 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック2(P) 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック2 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P) 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック 使い放題MAX 5G with Amazonプライム 使い放題MAX 5G/4G auマネ活プラン 5G ALL STARパック3 auマネ活プラン 5G ALL STARパック2 auマネ活プラン 5G/4G DAZNパック auマネ活プラン 5G/4G ドラマ・バラエティパック auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック2(P) auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック2 auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック(P) auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック auマネ活プラン with Amazonプライム auマネ活プラン 5G/4G データMAX 5G ALL STARパック データMAX 5G/4G LTE ドラマ・バラエティパック データMAX 5G Netflixパック(P) データMAX 5G/4G LTE Netflixパック データMAX 5G with Amazonプライム データMAX 5G/4G LTE auデータMAXプランPro auデータMAXプラン Netflixパック auデータMAXプラン auフラットプラン30 auフラットプラン25 NetflixパックN auフラットプラン25 Netflixパック auフラットプラン20N auフラットプラン20 auフラットプラン7プラスN auフラットプラン7プラス auフラットプラン5(学割専用) | 1,100円 |
ピタットプラン 5G/4G LTE 新auピタットプラン | 1GBまで:対象外 1GB超~7GBまで:550円 |
ピタットプラン 5G/4G LTE(s) | 2GBまで:対象外 2GB超~20GBまで:550円 |
auピタットプランN(s) auピタットプラン auピタットプラン(s) | 2GBまで:550円 2GB超~20GBまで:1,100円 |
データ定額10/13/30 | 2,200円 ※3年目以降は1,027円 |
データ定額5/8/20 LTEフラット | 1,551円 ※3年目以降は1,027円 |
スマホミニプラン 5G/4G | 550円 |
データ定額2/3 ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン | 1,027円 |
データ定額1 | 1,027円 |
データ定額10(ケータイ)/13(ケータイ) | 2,200円 ※3年目以降は1,027円 |
データ定額5(ケータイ)/8(ケータイ) | 1,551円 ※3年目以降は1,027円 |
データ定額2(ケータイ)/3(ケータイ) | 1,027円 |
データ定額1(ケータイ) | 1,027円 ※3年目以降は550円 |
タブレットプラン20 | 1,100円 |
データ定額5/8/20 LTEフラット LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L)/DATA(m) | 1,551円 ※3年目以降は1,027円 |
参照元:au「auスマートバリュー」
※1 名字が同じ、住所が同じであることで「家族割プラス」に組むことができます。
UQモバイルのセット割引額(自宅セット割)
UQモバイルのスマホを契約している人が該当するインターネット回線とセットで契約すると、以下の割引が毎月適用されます。
「自宅セット割」グループ内の家族※1も、10回線まで割引対象です。
自身のプランが対象かどうか確認してみてください。
料金プラン | 割引額 |
---|---|
トクトクプラン2 | 1,100円 |
参照元:UQモバイル「自宅セット割」
受付が終了しているプランを確認(割引は適用)
現在は受付が終了している料金プランであっても、割引になる料金プランもあります。
プラン名 | 割引額 |
---|---|
トクトクプラン ミニミニプラン | 1,100円 |
くりこしプランS +5G(3GB) くりこしプランM +5G(15GB) | 638円 |
くりこしプランL +5G(25GB) | 858円 |
参照元:UQモバイル「自宅セット割」
※1 名字が同じ、住所が同じであることで「家族割プラス」に組むことができます。
プラスエリアモードの利用料金は1,100円(利用した月のみ)
WiMAXには、通常モードとは別で、より広いエリアで利用できる「プラスエリアモード」が利用できます。
スマホアプリもしくはルーター本体を操作することで、いつでも自由に利用できるのですが、無料ではありません。
月に1回でも利用すると、1,100円が請求されます(使わなかった月は請求されません)。
ただし、ほとんどのWiMAXユーザーが、プラスエリアモードを利用していません。
通常モードでも、十分広いエリアで利用できるからです。
山間部などの電波が悪い場所でどうしても使いたいときなどに利用するといいでしょう。
契約期間の縛りはなし!いつでも違約金なしで解約できる
BIGLOBE WiMAXには、契約期間の縛りがありません。
いつ解約しても、違約金はないので安心してください。
ただし、クレジットカード払いで契約している場合、機器代金だけは最後まで払い続けないといけません。
3年以内に解約する予定がある人は、忘れずに覚えておきましょう。
BIGLOBE WiMAXはクレジットカードがなくても口座振替で契約できる
BIGLOBE WiMAXは、口座振替でも契約ができます。
ほとんどのWiMAXは、クレジットカード払いでないと契約ができません。
クレジットカードを持っていない人や、クレジットカードで払いたくない人でも、BIGLOBE WiMAXであれば安心して利用できます。
なお、毎月の支払時に口座振替手数料が220円かかるため、クレジットカード払いより少しだけ高くなる点にだけ、注意してください。
月額385円で端末保証サービスに加入できる!故障や水濡れでも安心
BIGLOBE WiMAXでは、月額385円でルーター機器の保証に加入できます。
保証対象は、自然故障(5年間)、破損、水濡れ、落雷、燃失、紛失、盗難と、非常に幅広くカバーしてくれるのが特徴です。
月額料金 | 385円 |
---|---|
補償上限金額 | 40,000円 |
保証内容 | 修理もしくは代替品と交換 ※在庫状況により別機種との交換になる場合あり。 |
保障負担金 | 1回目:3,630円 2回目:5,830円 ※盗難・紛失・燃失の場合のみ |
利用回数 | 1年間に2回まで |
保証開始日 | 利用開始の翌月1日から |
保証対象 | 自然故障(5年間)、破損、水濡れ、落雷、燃失、紛失、盗難 |
注意事項 | ホームルーターの場合、外出先での故障・破損は対象外 |
参照:BIGLOBE WiMAX「端末保証サービス特約」
特にモバイルルーターを選択予定で、頻繁に持ち運ぶことが多い人は、加入を検討してみてください。
なお、保証に加入できるのは、BIGLOBE WiMAXの契約時のみです。
利用途中での加入はできません。
本サービスのお申し込みは、BIGLOBE WiMAX +5G「ギガ放題プラスS」の保証対象端末お申し込み時に限ります。
BIGLOBE WiMAX「端末保証サービス」
BIGLOBE WiMAXが他社より高いという評判は本当?月額料金と実質月額を比較
それでは続いて、他のWiMAXと料金を比較します。
結論から言うと、BIGLOBE WiMAXは全体的には安いですが、最安ではありません。
今一番安いWiMAXは、GMOとくとくBB WiMAXです。
月額料金、機器代金、キャッシュバックなどを含めた実質月額の3つを軸に比較した結果を解説します。
人気のWiMAXと月額料金を比較!2年間は最安価格で利用できる
WiMAX比較 | 月額料金 |
---|---|
Broad WiMAX | 初月:無料 2ヶ月目以降:4,708円 |
5G CONNECT (購入プラン) | 4,800円 |
GMOとくとくBB WiMAX | 初月:1,375円 翌月以降:4,807円 |
カシモWiMAX | 初月:1,408円 翌月以降:4,818円 |
シンプルWiFi | 4,840円 |
BIGLOBE WiMAX | 初月:0円 翌月~24ヶ月目:3,278円 25ヶ月目以降:4,928円 |
UQ WiMAX | 初月~12ヶ月目:4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
家電量販店のWiMAX | 初月~12ヶ月目:4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
Vision WiMAX | 初月:0円 翌月~24ヶ月目:3,751円 25ヶ月目以降:5,049円 |
auホームルーター5G | 初月~12ヶ月目:4,620円 13ヶ月目以降:5,170円 |
auモバイルルーター5G | 初月~12ヶ月目:4,721円 13ヶ月目以降:5,458円 |
上記は、人気のWiMAXプロバイダ10社の月額料金を「通常価格の安い順」に並べて比較した表です。
表のとおり、通常価格はあまり安いとは言えませんが、2年間は割引が適用されるので最安で利用できます。
また、初月が0円なのも魅力的です。
機器代金は27,720円の全額実費負担となるので注意
WiMAX比較 | 機種代金 |
---|---|
シンプルWiFi | 無料レンタル |
GMOとくとくBB WiMAX | 実質無料 (770円×36回) |
カシモWiMAX | 実質無料 (770円×36回) |
5G CONNECT (購入プラン) | 実質無料 (880円×36回) |
auホームルーター5G | 実質無料 (1,350円×36回) |
UQ WiMAX | 6,732円 (一括もしくは187円×36回) |
Vision WiMAX | 24,420円 (一括) |
BIGLOBE WiMAX | 27,720円 (770円×36回) |
家電量販店のWiMAX | 27,720円 (一括) |
auモバイルルーター5G | 27,720円 (一括) |
Broad WiMAX | 31,680円 (880円×36回) |
上記は、人気のWiMAXプロバイダ10社の機器代金を「安い順」に並べて比較した表です。
表の通り、WiMAXの中には、無料でレンタルできたり、実質無料になったりするプロバイダがあります。
全額実費負担となるBIGLOBE WiMAXは、やや損をしているといえるでしょう。
BIGLOBE WiMAXは利用開始の翌月にキャッシュバックが受け取れる
WiMAXプロバイダ | キャッシュバック額 | 付与月 |
---|---|---|
GMOとくとくBB WiMAX | 誰でも:35,000円 (最大77,000円) | 6ヶ月目 |
Broad WiMAX | 16,000円 | 7ヶ月目 |
BIGLOBE WiMAX | 11,500円 | 2ヶ月目 |
※WiMAXおすすめプロバイダ10社でキャッシュバック特典があるのは上記3社のみです。
上記は、人気のWiMAXプロバイダ10社の内、キャッシュバック特典のあるプロバイダを「金額の高い順」に並べて比較した表です。
表のとおり、キャッシュバックが受け取れるWiMAXは3社しかありません。
BIGLOBE WiMAXは、金額こそやや少ないものの、利用開始の翌月に受け取れます。
機器代金が全額実費負担とはなりますが、キャッシュバックと相殺すれば、実質15,000円程度になるといえるでしょう。
一番お得なWiMAXがわかる「実質月額」で比較すると実は3番目にお得なWiMAX
WiMAXプロバイダ | 実質月額※ |
---|---|
GMOとくとくBB WiMAX | 3,831円 |
5G CONNECT | 4,225円 |
BIGLOBE WiMAX | 4,233円 |
Broad WiMAX | 4,242円 |
Vision WiMAX | 4,730円 |
カシモWiMAX | 4,814円 |
シンプルWiFi | 4,931円 |
UQ WiMAX | 5,015円 |
auホームルーター5G | 5,078円 |
家電量販店のWiMAX | 5,565円 |
auモバイルルーター5G | 6,000円 |
※キャッシュバックを含む3年間の合計費用から算出。
上記は、人気のWiMAXプロバイダ10社の、実質月額を「安い順」に並べて比較した表です。
割引やキャッシュバックなどを加味した場合の実質的な月額料金のこと。
利用期間の合計費用を利用期間で割った、1ヶ月あたりの実質料金。
実質月額=「事務手数料+(月額料金×利用期間)-割引-キャッシュバック」の合計÷利用期間
表の通り、BIGLOBE WiMAXは、全体の3番目にお得に利用できるWiMAXとなっています。
機器代金こそ全額実費負担となるものの、キャッシュバック特典と2年間の割引のおかげで、実質月額としてはかなり安いWiMAXとなるのです。
正直、一番安いGMOとくとくBB WiMAXに比べると、3年間で15,000円ほど高くなります。
ただし、キャッシュバックがすぐに受け取れるので、GMOとくとくBB WiMAXのようにもらい忘れるリスクが低いのがBIGLOBE WiMAXのメリットです。
「お得に使いたい!」「すぐにキャッシュバックが欲しい!」という人には、BIGLOBE WiMAXをおすすめします。
口座振替で契約するならUQ WiMAXよりBIGLOBE WiMAXのほうが安い
BIGLOBE WiMAX | UQ WiMAX | |
---|---|---|
月額料金 | 翌月~24ヶ月目:3,278円 25ヶ月目以降:4,928円 | 初月:0円初月~12ヶ月目:4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
機器代金 | (770円×36回) | 27,720円6,732円 (一括もしくは187円×36回) |
キャッシュバック | 11,500円 | なし |
口座振替手数料 | 220円 | なし |
実質月額 | 4,423円 | 5,015円 |
発送までの日数 | 1~2週間後 | 最短翌日 |
口座振替で契約できるWiMAXは、BIGLOBE WiMAXとUQ WiMAXの2社だけです。
上記の比較表を見ればわかるとおり、お得に利用できるのはBIGLOBE WiMAXとなります。
毎月の支払額は、口座振替手数料がかからないUQ WiMAXのほうが安くなりますが、2年間の割引とキャッシュバックがあるBIGLOBE WiMAXのほうが、実質月額は断然安いです。
ただし、口座振替で契約する場合、BIGLOBE WiMAXはルーターの発送がやや遅くなります。
口座振替の手続きに日数がかかるため、自宅に届くのは早くても1~2週間後になってしまうのです。
ですので、そこまで急いでないのであれば大丈夫ですが、1日でも早く欲しい人は、UQ WiMAXを選びましょう。
- 2年間の割引価格は業界最安!初月も無料
- 機器代金が全額実費負担になるので注意
- 高額なキャッシュバックが翌月受け取れる
- 実質月額は3番目に安い
- 口座振替ならUQ WiMAXより安く使える
BIGLOBE WiMAXの料金に関する評判をまとめると、上記のようになります。
他のWiMAXと比べると最安ではないですが、十分安いWiMAXです。
キャッシュバックがすぐに受け取れるのも、嬉しいポイントですね。
そもそもWiMAXってどうなの?電波や速度に関する口コミ・評判まとめ
BIGLOBE WiMAXは、その名の通りWiMAXの一種です。
WiMAXは、どのプロバイダ(代理店)を選んでも性能に違いはありません。
この章では、SNSで調べたWiMAXの最新口コミを紹介します。
WiMAXの悪い口コミ
高層ビル街ではWiMAXは繋がりにくいみたいねぇ〜
— プリン (@tsukijineko2246) July 1, 2025
UQ WiMAX解約DONE
— Finger tip (@guapo88888) July 1, 2025
田舎では辛い通信状況でした、都会で大容量DLしなければおすすめ
WiMAXの上りが極端に悪くてどうにかして欲しい…
— 通信ってすげーよな笑 (@kotamago_ch) July 1, 2025
Try UQ WiMAX試したんだけど遅くね?時間帯の問題? pic.twitter.com/wY3uQdNRfO
— プラマイ(PlmiGAME) (@Plusandminus24) July 1, 2025
まじで家の中でWiMAXの接続が終わってて仕事にならない……どうしたらいいの……
— らるねえ🐈⬛よしみ (@hyDEaddict777) July 1, 2025
ポケットWi-Fiに詳しい方、知恵を貸してください🥺
— 村田よしみ|不動産・金融専門ライター (@y_muwriter) July 1, 2025
● WiMAXルーターをワンルームで使うと → 1Mbps以下 or サーバー接続不可
● ベランダに出すと5G(20〜90Mbps)出ることもあるけどほとんど不安定
窓は網入りガラスです
この状態をなんとかしたく……安定して使える方法があれば教えてください😭
WiMAXの良い口コミ
【引越し直後ネット即導入チャレンジ】
— Margene Paranada (@MargenePar26730) July 1, 2025
光回線の工事間に合わなくて焦ってたけど、
WiMAX申し込んだら翌日端末届いて、即ネット開通したのガチで神。
これから引越しの人、絶対チェックしといて損ない。
ドコモのホームルーターからWiMAXのポケットWiFiに変えたけど思ったよりいいな
— ちゃむ (@warachum) July 1, 2025
【30日WiFiストレスゼロチャレンジ】
— Margene Paranada (@MargenePar26730) July 1, 2025
WiMAX契約してから1ヶ月、動画もゲームも外出先でも止まらなかったら勝ちって決めて始めた。
結果 → 全勝。今のところマジでストレスなし。
スマホのギガも節約できて、ほんと助かってる。
ドコモ通信障害でネット出来ないけど、スマホのWi-FiはWiMAXの電波だから繋がると言う。
— 趣味 (@shuminoaccounts) July 1, 2025
配線ごちゃごちゃの部屋とサヨナラできた。
— Margene Paranada (@MargenePar26730) July 1, 2025
WiMAXはほんと“置くだけネット”で、見た目スッキリするのが地味にうれしい。
しかも無制限でスマホもPCも使い放題。
もうLANケーブルには戻れん…
WIMAX置き型トライアルで速度が10倍になって感動😁✨️
— hana (@honeynjz1224) July 1, 2025
少しでもやりやすくなればいいなあ( *¯ ³¯*)
SNSでは、良い口コミも悪い口コミも、両方があります。
そもそもWiMAXなどの無線通信サービスは、環境や使い方、利用する場所によっても、かなり評価が変わるものです。
以下に挙げる「使い方のコツ」を、よく理解して使うようにしてください。
- 電波を遮るもの(金属製品など)をルーターの近くに置かない
- できるだけ窓の近くにルーターを置く
- スマホやルーターを定期的に再起動する
- スマホやルーターが高熱にならないようにする
- 5GHz帯のWi-Fiで接続する
続いては、WiMAXの性能を自社で検証した結果を紹介します。
WiMAXのモバイルルーター・ホームルーターの電波と速度の性能レビュー
様々な場所でWiMAXのモバイルルーターとホームルーターを使い、電波や速度の性能を調査した結果を紹介します。
検証場所 | 下りの通信速度 | 電波 | ||
---|---|---|---|---|
最大 | 最小 | 平均 | ||
自宅 | 114.44Mbps | 59.90Mbps | 91.53Mbps | 2~4本 (圏外なし) |
地下鉄 | 101.32Mbps | 53.04Mbps | 71.15Mbps | 0~4本 (圏外あり) |
新幹線 | 34.38Mbps | 20.70Mbps | 27.75Mbps | 0~4本 (圏外あり) |
高速道路 | 37.14Mbps | 21.36Mbps | 34.67Mbps | 0~4本 (圏外あり) |
ホテル (32階) | 65.12Mbps | 48.65Mbps | 58.55Mbps | 1~3本 (圏外なし) |
ゴルフ場 | 104.56Mbps | 86.38Mbps | 92.14Mbps | 0~4本 (圏外あり) |
地下街 | 133.76Mbps | 50.21Mbps | 95.28Mbps | 1~4本 (圏外なし) |
地下駐車場 | 130.24Mbps | 50.08Mbps | 91.42Mbps | 1~3本 (圏外なし) |
郊外のカフェ | 135.62Mbps | 63.56Mbps | 106.42Mbps | 2~4本 (圏外なし) |
繁華街のカフェ | 128.30Mbps | 88.03Mbps | 105.64Mbps | 3~4本 (圏外なし) |
山間部 | 30.47Mbps | 20.41Mbps | 34.40Mbps | 0~3本 (圏外あり) |
地下でも100Mbps以上を計測!自宅で使うときは窓の近くがおすすめ
一般的に速度が出にくいとされている地下街でも、なんと100Mbps以上の速度が計測できました。
スマホでも速度が出にくい環境ですので、かなり優秀です。
また、自宅で測った際は、機器の設置場所によってやや速度に差が出ています。
やはり窓の近くに置いたほうが速度が出やすく、お風呂場などの奥まった場所やトイレなど電波の障害物になる物が多い場所では速度が遅くなりがちです。
よほど電波の悪い場所でない限り、常時50Mbps以上は出ていたので、何をするにも快適使うことができています。
ZOOMなどのオンライン会議や動画配信などには向かない
モバイルルーター・ホームルーターともに、オンライン会議(ZOOM、Google Meet、Teams)を複数回テストしてみましたが、画面が固まったり音声が途切れたりする症状が発生しています。
なかなかにストレスとなるため、あまりおすすめはできません。
動画配信(インスタライブ、ツイキャス)も同様の症状がときおり発生していましたので、仕事にしている人は注意が必要です。
オンラインで映像や音声のやりとりを頻繁に行う人には、やはり光回線をおすすめします。
長いトンネル内では圏外になるがバッファがあるので動画や音楽は楽しめる
5Gに対応している最新のWiMAXは、高層階や地下でも圏外になることがほとんどありません。
42階でも60Mbps以上、地下3階の駐車場では130Mbps以上出ています。
色々と使っていて圏外になったのは、高速道路や新幹線などのトンネル内です。
ある程度の長さのあるトンネルだと、途中で圏外になってしまいます。
ただし、動画や音楽などは「バッファ」があるので、急に止まってしまうことはありません。
トンネルの長さによっては1度も止まらず、圏外になっていることさえ気づかない可能性もあります。
そもそも長いトンネル内だとスマホですら圏外になる場合もあるので、WiMAXの性能が低いとはいえないでしょう。
高速道路や新幹線内では速度がやや低下する
WiMAXを使っていて速度の遅さを感じたのは、高速道路や新幹線内です。
どちらもYouTubeなどは問題なく見れているので、大きな問題とはいえません。
ただし、20~30Mbpsほどしか出ないので、画質を720pなど抑えめにしたほうがいいでしょう。
仕事で使う人は、サイズの大きいファイルを送る際に、やや時間がかかる可能性があります。
充電の持ちはやや悪い?自動休止になるので無駄な消費を抑えてくれる
モバイルルーターの場合、充電がどれくらい持つのかも、大事なポイントです。
色々なモバイルルーター(ポケット型WiFi)を使って試していますが、他社と比べるとやや充電の減りを早く感じます。
液晶画面付きであることと、高出力を可能にしていることが主な原因でしょう。
電波の入りが良く、速度も出やすい反面、やや充電の持ちは悪くなっているかもしれません。
ただし、使用していないときは自動的に休止モードになるので、無駄な消費を防いでくれます。
朝から晩まで一日中連続して使用しないかぎり、夜までに充電がなくなってしまう可能性はほとんどありません。
心配な人はモバイルバッテリーや充電器をカバンに入れておくといいでしょう。
操作性がやや微妙?5GHz帯が使えるようになるまで1~2分かかる
WiMAXのモバイルルーターで少しだけ気になるのが、操作性です。
電源を入れる際にボタンを長押しするのですが、数秒後に表示される「NEC」の文字まで押しっぱなしにしていないといけません。
また、NECの文字が表示されたら、ボタンを離さないといけないのです。
大体のモバイルルーターが「適当に長押ししてランプが付いたら離す」でいいことを考えると、「NEC」が表示されるのを目視しないといけないWiMAXのモバイルルーターはやや面倒に感じます。
なお、他のモバイルルーターではほとんど使えない5GHz帯のWi-Fiが使えるのがWiMAXのメリットの1つですが、電源投入後に表示される「5GHzを使いますか?」で「はい」をタップしないといけません。
その後5GHz帯のWi-Fiが使えるようになるまで1~2分待つ必要があるので、注意してください。
5GHz帯のWi-Fiが使えるようになるまでの間は、2.4GHz帯のWi-Fiが使えるので「Wi-Fiが使えない」わけではありません。
【レビューまとめ】電波も速度も大満足なWi-Fi!圏外エリアがほとんどない
- 圏外になったり、速度が遅くなったりする場所がほとんどない
- 地下街でも130Mbps超えを計測!速い!
- 自宅なら窓の近くに置くのがおすすめ!奥まった場所は注意
モバイルルーターもホームルーターも、どちらも性能面では大きな問題がないと感じました。
もちろんモバイル回線を使ったWi-Fiサービスですので、絶対に大丈夫とはいえません。
利用環境によっては、当サイトと同じような結果にならない可能性もあります。
周りが山になっているような家や高層マンションの一角など、電波の入りが悪い場所だと速度が遅くなりやすいです。
とはいえ、様々なエリアやシチュエーションで検証しているので、本レビューの結果は多くの人に当てはまる自信があります。
WiMAXの利用を検討している人は、ぜひ参考にしてください。
BIGLOBE WiMAXの注意点やデメリットを申し込む前にチェックしましょう
この章では、BIGLOBE WiMAXを利用する上で知っておくべき注意点や、他のWiMAXと比較したデメリットを解説します。
申し込む前にすべて目を通して、理解・納得した上で、契約するようにしましょう。
- すべての料金をふまえた実質月額では最安にならない
- キャッシュバックを受け取るには口座情報の登録が必要
- 口座振替で契約すると機器代金を受け取る際に一括で払わないといけない
- 口座振替で契約すると口座振替手数料の220円が毎月かかる
- 口座振替で契約するとルーターが届くまで1週間以上かかる
- 初期契約解除(いわゆるクーリングオフ)ができない
すべての料金をふまえた実質月額では最安にならない
「BIGLOBE WiMAXが他社より高いという評判は本当?月額料金と実質月額を比較」の章で解説しているとおり、実質月額が一番安いWiMAXは、GMOとくとくBB WiMAXです。
BIGLOBE WiMAXが最安になるのは、口座情報で契約した場合だけなので注意しましょう。
キャッシュバックを受け取るには口座情報の登録が必要
キャッシュバックを受け取るには、BIGLOBEのマイページから口座情報の登録が必要です。
登録手続きは、利用開始の翌月2日から可能になります。
BIGLOBE WiMAXを申し込む際に入力したメールアドレス宛に案内メールも届きますが、忘れずに手続きしましょう。
なお、45日以内に手続きを行わないと、キャッシュバックが受け取れなくなる点にも注意してください。
キャッシュバック⼿続きには有効期限(45⽇間)があります。メールが届きましたら、お早⽬に⼊⾦⼿続きを⾏ってください。
BIGLOBE「キャッシュバック特典の受取手続き方法について」
口座振替で契約すると機器代金を受け取る際に一括で払わないといけない
口座情報で契約する場合は、機器代金をルーターを受け取る際に一括で払わないといけません。
分割払いや後日の支払いにはできないので注意しましょう。
口座振替で契約すると口座振替手数料の220円が毎月かかる
口座情報で契約する場合は、毎月の支払いに口座振替手数料の220円が追加されます。
そのため、クレジットカード払いで契約するよりも、年間で2,640円多く払うことになります。
口座振替で契約するとルーターが届くまで1週間以上かかる
口座振替で契約する場合、手続きに時間がかかってしまうので、ルーターが届くまでに1週間以上かかります。
まず、申し込み後に届く「支払方法登録申込書」を記入して返送してください。
返送後、BIGLOBE側で支払い方法の登録が完了して、ようやくルーターが発送されます。
手元に「支払方法登録申込書」が届いたら、速やかに記入・返送するようにしましょう。
初期契約解除(いわゆるクーリングオフ)ができない
BIGLOBE WiMAXは、初期契約解除(いわゆるクーリングオフ)の対象外のサービスとなっています。
・本サービスは電気通信事業法の消費者保護ルールに関するガイドラインに従い、期間拘束のない無線インターネット専用サービスに分類されるため、初期契約解除制度の対象外となります。
BIGLOBE WiMAX「重要事項説明」
契約書を受け取った日、もしくはサービスの利用を開始した日のどちらか遅いほうを1日目とした8日目までであれば、一方的に契約を解除できる制度です。
実際に使ってみて満足できなかった場合でも、通常の解約となるので注意してください。
なお、UQ WiMAXやGMOとくとくBB WiMAXなど、他のほとんどのWiMAXは初期契約解除に対応しています。
BIGLOBE WiMAXはキャッシュバックがすぐに欲しい人や口座振替で使いたい人におすすめ
繰り返しになりますが、WiMAXはどのプロバイダを選んでも性能は同じです。
そのため、料金プランをよく比較して、できるだけお得に使えるプロバイダを選ぶべきといえます。
「BIGLOBE WiMAXが他社より高いという評判は本当?月額料金と実質月額を比較」の章で解説したとおり、実質月額が一番安いのはGMOとくとくBB WiMAXですし、月額料金が安いのはBroad WiMAXです。
ですが、両者とも、キャッシュバックを受け取れるのに半年以上も待たないといけません。
そのため、「すぐにキャッシュバックが欲しい!」という人には、BIGLOBE WiMAXをおすすめします。
また、口座振替でWiMAXが使いたい人には、断然BIGLOBE WiMAXがおすすめです。
BIGLOBE WiMAXの申し込み手順とWi-Fiの設定方法
BIGLOBE WiMAXの申込み手順と、端末到着後のWi-Fiの使い方(設定方法)について画像付きで紹介します。
Webサイトから申し込む
まずはBIGLOBE WiMAXを申込みましょう。
お得なキャンペーンのある公式サイトから申込むようにしてください。
BIGLOBE WiMAXの申込み手順

BIGLOBE WiMAXの公式サイトにアクセスし、「お申込みはコチラ」または「WEBでお申し込み」をタップします。
画面が切り替わったら、購入する商品を選択してください。モバイルルーターはカラーが2種類から選べます。

アクセサリを購入するかしないかを選択します。
BIGLOBEを初めて申し込む方は「お申し込み手続きへ」をタップします。
BIGLOBE IDをお持ちの方は「BIGLOBE IDでログイン」をタップしましょう。

購入する商品を確認します。クーポンコードをお持ちの方は入力してください。
次に、名前や住所などのお客さま情報の登録をします。

お支払い方法の選択をします。
「クレジットカード」を選択した場合は、クレジットカード情報を入力して、「このカードを使う」をタップしてください。次に、データ端末代金のお支払回数の選択をしてください。
「口座振替」を選択した場合は、1週間以内に送られてくる「支払い方法登録申込書」の返送が必要になります。

希望のメールアドレスを入力し、「使用可能かチェック」をタップします。
次に、連絡先メールアドレスを選択しましょう。
BIGLOBEから手続きの進捗状況などが送られてくるため、確認しやすいメールアドレスで設定をしてください。

まず、契約書面の確認方法について選択します。
次に、規約・重要事項説明・BIGLOBE個人情報等の取扱いを確認します。
すべて確認ができたら「規約・重要事項説明・BIGLOBE個人情報等の取扱いを読んで同意する」にチェックを入れましょう。
最後に「確認画面へ」をタップします。

申込み内容を確認します。
その後、「お申込みを確定する」をタップしましょう。
機器が届く

申込み情報に不備がなければ最短即日に発送され、早ければ翌日に機器が届きます。
機器が届いたら内容物の確認をしましょう。
- 機器本体
- SIMカード
- ご利用にあたっての注意事項(保証書)
- つなぎかたガイド
- Wi-Fi初期設定シール
- はじめてガイド※
- ACアダプタ※
- Ethernetケーブル※
※ホームルーターを申し込んだ場合のみ。
確認できたら、SIMカードを機器に挿入してください。

ホームルーターの場合は、機器の底面にSIMカードの挿入口があります。

モバイルルーターの場合は、機器を正面からみて左上にSIMカードの挿入口があります。
機器の電源を入れたらWi-Fiが使えるようになる

SIMカードを挿入したら、機器の電源を入れましょう。
ホームルーターの場合は、コンセントに挿すと電源が入ります。
表面のランプがすべて点灯すれば、インターネットの準備完了です。

モバイルルーターの場合は、「●」を3秒ほど長押しすると電源が入ります。
電源が入ればWi-Fi(インターネット)が使えるようになりますので、お使いの端末を操作してWi-Fiの接続を行いましょう。
Wi-Fiの設定方法を確認する
〈動画で解説を見る〉

まずWi-Fiの設定画面を表示します。

「ほかのネットワーク」の中から、ルーターのSSIDを選択しましょう。
ホームルーターの場合は、裏側にSSIDが記載されています。
2.4GHz帯のSSIDよりも、5GHz帯のSSIDを選んだほうが速度が出やすいです。

モバイルルーターの場合は、画面をタッチ操作することで確認できます。

まずホーム画面の時計の下をスライドしてロックを解除しましょう。

ロックを解除するとメニュー画面が表示されます。
一番左の「Wi-Fi」をタップしてください。

Wi-Fi名(SSID)とパスワードが表示されます。
ちなみに、モバイルルーターの場合は、設定で5GHz帯と2.4GHz帯の電波を選択できます。

パスワードの入力画面になるので、ルーターに記載されているパスワードを入力します。

画面右上にWi-Fiのマークが表示されたら、設定完了です。
ネット検索やYouTubeアプリなどで、インターネットが使えるかどうか確認しましょう。
BIGLOBE WiMAXの基本情報一覧まとめとよくある質問
最後にBIGLOBE WiMAXの基本情報の一覧まとめと、よくある質問について紹介します。
BIGLOBE WiMAXの基本情報*
最大通信速度 | 下り速度:4.2Gbps 上り速度:286Mbps |
---|---|
データ容量 | 無制限 |
実質月額 | 4,233円 |
契約期間 | なし |
契約事務手数料 | 3,300円 |
月額料金 | 1ヶ月目~24ヶ月目:3,278円 25ヶ月目以降:4,928円 |
初月の料金 | 無料 |
機器代金 | 27,720円※1 |
機器補償 | 月額385円 |
特典 | 11,500円 |
プラスエリアオプション料 | 月額1,100円※3 |
違約金 | なし |
スマホとのセット割引 (au・UQモバイル) | 毎月最大1,100円引き |
支払い方法 | クレジットカード払い、口座振替 |
運営会社 | ビッグローブ株式会社 |
*参照元:BIGLOBE WiMAX「特約」
※1 口座振替は一括払いのみ、クレジットカード払いは分割払いのみ(770円×36ヶ月間)。 ※2 申し込みページでクーポンコード入力で適用。 ※3 利用した月のみ料金が発生。auスマートバリュー/UQモバイル自宅セット割を利用中の場合は、無料(申し込み必要)。
キャッシュバックは本当にもらえますか?
手続きさえ忘れなければ必ず受け取れます。
利用開始の翌月2日になると、BIGLOBE WiMAXのマイページから、キャッシュバックの受取口座の登録ができるようになります。
BIGLOBE WiMAXを申し込みした際に入力したメールアドレス宛に、案内メールも届きますので、手続きを忘れないようにしましょう。
手続きが完了したら、最短翌日に振り込まれます。
手続き忘れが心配であれば、カレンダーにメモを残しておくなどしておくといいでしょう。
本当に速いの?
正直に言うと、利用環境によります。
ただし、ほとんどの場所でおおむね快適に使える速度が出ているのは事実です。
筆者が実際に色んな場所に持って行って使っていますが、電波がつながらなくなったり、速度が遅くなったりすることは確かにありましたが、それほど頻繁ではありません。
その都度わざわざ速度までは測っていませんが、昼でも夜でも、ほとんどの場所で問題なく使えています。
通信制限は本当にないの?
当サイトで検証している限り、今のところ1回も通信制限にかかったことはありません。
検証のために3日連続で100GB以上使ったこともありますが、通信制限はかかりませんでした。
契約期間の縛りや違約金は?
今のBIGLOBE WiMAXには、契約期間の縛りや違約金がありません(以前まではあった)。
いつでも気軽に解約できます。
ただし、クレジットカード払いの場合は機器代金が3年間の分割払いになるので、3年以内の解約の場合、残りの機器代金だけは請求され続けます。
口座振替でも契約できますか?
できます。
口座振替手数料が毎月220円かかってしまいますが、口座振替でも契約可能です。
サポート対応はしっかりしてる?
正直、事務手続きの窓口(インフォメーションデスク)は、電話がつながるのにやや時間がかかります。
早いときは1~2分でつながりますが、遅いと10分ほど待ったことがあります。
また、オペーレーターの対応は、正直当たり外れがあるので、ご注意ください。
なお、技術相談窓口(テクニカルサポートデスク)は比較的早くつながりますし、オペレーターの対応も素晴らしいので安心してください。
契約内容の確認などの、事務手続きはこちら。
- 0120-86-0962(固定電話のみ)
- 03-6385-0960(携帯電話・IP電話)
- 受付時間:9時~18時(365日対応)
- つながりやすい時間帯を確認する
参照:BIGLOBE「インフォメーションデスク」
設定方法やインターネットが繋がらない場合など、技術相談はこちら。
- 0120-68-0962(固定電話のみ)
- 03-6328-0960(携帯電話・IP電話)
- 受付時間:9時~18時(365日対応)
- つながりやすい時間帯を確認する
参照:BIGLOBE「カスタマーサポートデスク」
ホームルーターとモバイルルーターってどっちがいい?
自宅で使うならホームルーター、外でも使いたいならモバイルルーターを選びましょう。
ただし、自宅でしか使わない場合でも、ホームルーターは大きいので邪魔に感じるかもしれません。
そういう人は、モバイルルーターを選ぶと良いでしょう。
なお、速度に関しては、ホームルーターのほうが出やすいです。
ルーターが壊れたらどうなる?
保証に加入していれば、保証で対応してくれます。
加入していない場合は、実費での修理となります。
修理代金は故障の内容次第ですが、5,000円~30,000円ほどです。
なお、裏技として、メルカリなどで中古品を買うという方法もあります。
SIMカードだけ差し替えれば、そのまま使うことができます。
質問・相談の一覧